出産・妊娠

生後6ヶ月になった赤ちゃんの成長記録!体重・身長・授乳回数・生活リズムは?

息子が生まれて半年。生後6ヶ月になりました。ここ数日では自己主張が出てきたり、他の赤ちゃんにも興味を持つようになった気がします。

体重や身長、授乳回数や生活リズム、できるようになったことを、赤ちゃんの成長記録をブログにまとめてみました!

生後6ヶ月の赤ちゃんを育てるママさん・パパさんのちょっとした参考になれば嬉しいです。(が成長の差も大きい時期なので、比べすぎないようにしてくださいね。)




生後6ヶ月の赤ちゃん|成長や特徴について

夏生まれの息子。予定日に誘発分娩で入院して、そのまま予定日に出産となりました。出生時の体重は2850g。

出生時の体重がほぼ一緒だった赤ちゃんと並んでみたら……

えらいおっきくなったなーという印象!!ビックリ。

二人目出産
【2人目出産レポ】計画的な誘発分娩の時間や痛み・エピソード!お腹と体重変化も第二子となる2850gの男の子を出産しました。上の子のときよりは分娩時間が短かかったのですが、初産の経験を元に計画的な誘発分娩です。誘発分娩・促進剤を使って出産する人、また2人目の出産で悩みを抱えている人の参考になればいいなと思うので、書き留めおきます。ついでに出産直前・直後と産後1ヶ月までのお腹の変化も記録しました。(こちらはちょっとお見苦しいので、見たくない人は飛ばしてください…)...

生後6ヶ月の身長と体重変化!平均はどれくらい?

息子が飲んでるミルク、ほほえみのパッケージにある、月齢5~7ヶ月の基準体重は7.7kgと書いてありました。

ざっくり測定になりますが、体重は7.6kg(7600g)で身長が61cmくらい。

ちなみに厚生労働省の調査によると、

平均体重と身長

生後5~6ヶ月の体重平均値→7.1kg

生後5~6ヶ月の身長平均値→62.9cm

厚生労働省:乳幼児身体発育調査報告書より

平均より身長は低いけれど、あくまで基準です。(強め)

赤ちゃん期の成長スピードって、赤ちゃんごとに差があるし、あんまり気にしていません。(と言い聞かす)

生後6ヶ月の授乳回数・離乳食はどんなペース?(我が家比較)

そういえば6ヶ月くらいになると、そろそろ離乳食も始まりますよね。この時点ではミルクやおっぱいに加えて離乳食といったイメージでしょうか。

これも我が家のケースなのですが、離乳食・授乳についての変化もまとめました。

【混合育児】生後6ヶ月で間隔が長くなり、授乳回数が減る

現在、授乳はミルクをあげたり、母乳だったり。いわゆる混合育児です。授乳間隔は4時間くらいです。1日6回飲んでます。

ミルクのときは1度に200ml調乳して、飲み干すこともあれば残すことも……。

追記:息子が1歳5ヶ月になりました。現在、寝つきのタイミングでおっぱい……というのが入眠儀式になり、なかなか卒乳できません。

ミルク育児で外出!赤ちゃんのお出かけで調乳が便利になるアイデア3選赤ちゃんと一緒に暮らしているお母さん・お父さんを悩ませる、外出中のミルク調乳問題。オムツやお着替え、お気に入りのおもちゃとただでさえ、荷物・準備が多いのに、外出中のミルクのことを考えると、おでかけすら面倒くさくなってしまいます。 そこで3ヶ月の赤ちゃんと2歳児の娘を育てている私が編み出した、外出での調乳に便利なアイデア3選を紹介します!...

離乳食は1日1回ペースでインスタント離乳食も併用中

5ヶ月の終わりから、1日1回、離乳食をはじめました。離乳食作り……難しいですね。

まだまだ食べムラもあるので、レトルトの離乳食を活用しています。お出かけのときはキューピーちゃんの瓶タイプ。

お家でレトルト離乳食にお世話になる際は和光堂の粉末タイプをヘビロテ中……。

1食分ずつ個包装になっているので衛生上も安心ですよね。あと、レバーとか調理が難しい食材を使ったものも販売されています。

離乳食ってどれくらいの硬さがいいのかわからない~!って方は、一度、レトルトのもので硬さを確認してみるといいかも!

今のところ、食べた食材(思いつくだけ)は以下の通り。

生後6ヶ月で食べた食材

  • 10倍がゆ
  • りんご
  • ホウレンソウ
  • かぼちゃ
  • さつまいも
  • コーン
  • 小松菜
  • 鶏ささみ
  • 白身魚
  • お豆腐
  • 大根

卵っていつからあげていたかな…思い出せない!!

離乳食グッズは100均で購入できる! 100円で購入できる離乳食準備リスト離乳食がはじまるとき、アレコレ離乳食グッズを揃えていると、 意外とお値段が高いことに気がつきました。実は離乳食に必要な道具や便利グッズは、100均でコスパ最高にすべて揃えられます! この記事では、2人の子供を育てた私が100均で購入できる離乳食グッズをリストアップします。...

りんごは食べさせたけど、『梨(なし)』は未挑戦……

生後6ヶ月ごろから、すりおろしたりんごも与えてもOKとのこと。(保健師さんから加熱をした方がいいとアドバイスしていただきました。)

ただ……まだ梨(なし)はあげていません。

梨もりんごも似ているんですけど、梨の方が繊維質なので消化に時間がかかってしまうんです。生後6ヶ月の時点では梨(なし)未挑戦でした。

生後6ヶ月の行動・言葉・興味は……?

ねんねしている赤ちゃんから、ちょっぴり子供感が出てくる生後6ヶ月。行動や遊び方にも変化がありました。

喃語でおしゃべりしてる

あかちゃんって本当に「バブー」って言います。

あうあう!とか、ばぶばぶとか。喃語でおしゃべりも始まりました。

喋っているというか、叫んでいる日もありますね……。「キャーーー!」なんて奇声をあげるので、どうしたんだろう!?と様子を伺うと、どうもしてないご機嫌な表情を浮かべています(笑)

乳歯はまだ、生えていない

まだ生えていません!歯茎にうっすら白い影も見当たらず。

長女の写真を見返してみたら、生後9ヶ月くらいで歯が生えかけていたので、まだまだ先かな?

追記:1歳5ヶ月になった現在。上の歯4本・下の歯4本になりました。園でも生えそろっている子を見かけるので、ちょっとゆっくりペースかもしれないです。

おすわりはまだしない。はいはいナシのずりばい

おすわり、はいはいの兆候はないものの、ほんのりずりばい。まだまだ行動範囲は狭いですが、全身を使って前に進もうとしています。(笑)

追記:あのあと、11ヶ月まで立たず……。が、12ヶ月(1歳)直前で2〜3歩頑張れるようになりました。1歳5ヶ月の今ではスタスタ歩いています。

ちょっぴり人見知りが出てきた!

生後3ヶ月までは、誰に抱っこされてもニコニコさんでしたが、最近は顔の分別ができるのかな?

ちょっぴり人見知りと場所見知りをします。

ンギャーーーーーーーーーっと火がついたようにギャン泣きすることもしばしば……。

おもちゃで遊ぶの大好き!いないいないばぁっが気に入っています

よく遊んでいるおもちゃは、歯固めとあかちゃんリモコンです!

あとは定番のチラシやビニル袋、紐、お姉ちゃんのお財布とプラレールです。

プラレールはくるくる走っている電車を捕まえて、動かなくなったら怒っています。(笑)

そしていないいないばぁっ!のDVDをつけたら、モニターにへばりつく。

生後6ヶ月の赤ちゃん【生活リズム(我が家のケース)】

現在、在宅で育児と子育て、上の子は保育園に通っています。

これまたザックリですが、生後6ヶ月の赤ちゃんの生活リズムはこんな感じ※我が家調べ

07:00 起床・授乳

(遊んだり、コロコロしている)

10:00 授乳・朝寝?

12:00 起床

13:00 授乳

(遊んだり、コロコロ)

15:00 昼寝

17:00 起床・授乳

18:30 離乳食

19:00 お風呂

20:00 授乳

21:00 睡眠

24:00 ちょっと起きる。また寝る

03:00 授乳

(また寝る)

 

21時頃、すっと寝てくれることもあれば、夜中にムクっと起きて遊び始めることも……。

夜泣きは少ない方で授乳したら泣き止むのですが、2歳の長女の方がよく泣きます!!!!

泣いてる長女を薄目でチラっと確認して泣き止む下の子……あきらめてるのかなぁ。(苦笑)

フリーランスは育児と在宅ワークを両立できる?ママのタイムスケジュールを大公開私はフリーランス主婦として、Webライターをしています。現在2歳の娘と生まれたばかりの息子の育児中であり、在宅で働いているのですが、同じフリーランスの方や、子育て中のママさんから「在宅で仕事をしながら、どうやって両立してるの? 」と、質問をいただいたので、私の1日のタイムスケジュールや仕事と家庭に関することをまとめてみました。...

生後6ヶ月の育児で注意していること

寝ている時間が短くなり、活動的になってくる生後半年。笑ったり、怒ったり、テーブルの上に置いてあるものをひっぱたりして、自分なりの遊びが増えました。

アクティブになってきて嬉しい半面、ヒヤリハットも増えてきたような……(笑)

さいごに生後半年になって注意していることをまとめてみます。

誤飲に気をつけている

ホイホイ口に持っていきますよね!!!

しかも、どこから引っ張り出したのか、ビニル袋をむしゃむしゃしそうになったり、未使用のおむつを食べそうになったり。

間違えてごっくんしちゃわないか怖いです……。

小さい小物は手が届かない&目に付かない場所へ移動します。

が、なんでもかんでもあ~んしちゃうので、長女がおもちゃを食べさせそうになることも。ヒヤリ!

頭を打つけるのが怖い

寝返りでゴロゴロと転がって、頭ごちん!

ずりばいで机の下に潜って、頭ごちん!

みたいな瞬間が増えました。

ありとあらゆるカドをガードしたい今日このごろ……。

まとめ

正直なところ「成長の記録ってブログに書いてもいいのかな~?」と悩んでいました。

というのも、はじめての子育てのときよその赤ちゃんと比べては「大丈夫かなぁ」と不安になっていたからです。

そんなときでも、他の方のブログを参考に読んでいたので、我が家ケースも誰かのお役にたてばなぁと思いまとめてみました。

2歳になる長女が保育園に通いはじめ痛感しましたが、成長スピードが早いお子さんを目にすると、不安がよぎっちゃうですよね。

けれど比較対象は昨日の我が子!と、自分に言い聞かせ、のんびりゆるりと歩んでいきたいと思いますー!

ottonokaziikuzi
【家事・育児をしない夫】対処法を現役パパさん男の本音を聞いてみた夫が家事・育児に協力的じゃありません。数年前までは「専業主婦だし……」と口を閉ざしていたのですが、共働きになっても、家事・育児の割合に変化はありませんでした。「どうすれば家事や育児をしてくれるんだ!?」と痺れを切らせたある日、たくさんの現役パパさんに対処法を教えてもらったのです。...
ABOUT ME
ボーボーママ
ボーボーママ
長女出産をきっかけに在宅フリーランスに(保活経験あり)。現在は夫・長女・長男の4人暮らし。社会人経験なしだった私もお家でお仕事を受注しています。お仕事のご依頼は『お問い合わせ』から受付中です。