SNS運用・マーケティング

転職したい!今の仕事が辛くなったとき転職する前に考えたい3つのポイント

「こんな仕事、もう辞めて転職したい」そんな気持ちを抱えながら、出勤する毎日。考えただけでも辛いですよね。

私は一度だけ就職したことがありますが、「この職場ムリ、辛い!」と感じて、試用期間中に退職しました。

我ながら早すぎだろ!と思ったのですが、それでも上司に「今の仕事をやめたい」と伝えるまで、アレコレ悩んでいたのを覚えています。

そんな私も「もうやめよう。辞職願を出して転職しよう」と決心できました。

もしも今「仕事辞めたい、会社辛いと」思っているのであれば、転職する前に3つのポイントを考えてみませんか?




転職したい。会社やめたいと思ったら、考えてほしい3つのポイント

1.会社をやめたい原因は?改善できないか考えてみよう

「あなたはどうして転職したいんですか?」

そう質問されたとき、どう答えるでしょうか?

給料が少ないし、サービス残業ばかり。

モラハラ上司がいて、人間関係が最悪な職場だから。

自分がやりたいことと大きく異なっている。

やめたい理由は人それぞれ。

まずは自分が辞めたい理由を分析して、今の環境のままで改善できないか、上手くやっていけないか考えてみましょう。

私が退職・転職を決意した理由は、人間関係のゴタゴタと企業体質にありました。

派閥がある中で、どうすれば上司とうまく付き合っていけるのだろうか?

効率が悪い作業がある……。プログラムから組み替えれないのかな?

自分が仕事を嫌になる原因を改善できないかと試み、上司に相談したところ

「じゃあお前がプログラミングしたら?」

「昔から派閥はあるし、それがしきたりだから」

と、軽く流されて終了。(笑)

そういうことが続き、「あ、じゃあもういいです」と退職届を提出しました。

「とりあえず、3年頑張ってみないか?」と引き止められたけど、3年続けてたら病んでます。

それでも人付き合いや仕事のやり方って、フリーランスになろうが、会社員になろうが、『疑問』を抱く瞬間はあるので、『壁』に当たったときに改善策を考えるチカラも重要。

転職したあと「こんなはずじゃなかったのに」と悩まないためにも、改善する方法を考えるクセを身に着けましょう。

スポンサードリンク



2.自分はどうなりたい?何がしたい?自分自身が変わる努力を考える

人間関係や職場環境に悩んだとき、思い切って環境を変えることは大切です。

他人から見ると、「逃げている」と思われるかもしれません。

たしかに環境がすべてではないものの、今の環境が与える影響は大きいです。

相性が合う合わないもあるでしょう。

けれど、「仕事を辞めて、転職すれば幸せになる」わけではありません。

環境を変えて、自分自身もどうやって変わっていくのか考えることも、転職を成功させる秘訣だと思います。

自分が何をしたいのか?

どういう人になりたいのか?

どんな仕事をしてみたいのか?

どういう生活を送りたいのか?

「いずれフリーランスになりたい。だから出版社で●年働こう。その間は土日休みじゃなくても良い」

「自分の時間は絶対にほしい!週休2日制で残業がなければ職種は問わない」

自分が望んでいるもの、何に重きを置くか、目標を明確にしましょう。

3.退職や転職に関わる手続きや制度を確認しておこう

退職・転職をする際は、心の準備や転職活動、引き継ぎ業務だけでなく、

・税金(住民税や所得税など)

・健康保険

・年金

これらに関わる手続きが必要となります。

手続きについては人事・総務の担当者に事前確認しておきましょう。

会社が発行している保険証を使用している場合は、手続きを行わなければ無保険状態となり、病院にかかった際、全額自己負担となります。

退職する際に受け取るもの

  • 年金手帳
  • 雇用保険被保険者証
  • 健康保険被保険者資格喪失証明書(国民健康保険へ切り替えるときに必要となる)
  • 源泉徴収票(退職後の確定申告時や、転職先での年末調整のときに必要)
  • 離職票(退職時に転職先が決まっておらず、失業給付の受給申請をするときに必要)
  • 退職証明書(家族の健康保険にはいる際に必要)
  • 厚生年金基金加入員証(加入している場合。年金を請求するときに必要)

退職する際に返却するもの

  • 社員証
  • 健康保険被保険者証
  • 制服
  • その他支給されたもの

自己都合で退職するときは、失業給付や退職金の優遇が悪くなるケースがあります。

自分が退職に伴い、どんな制度を受けられるのか確認しておきましょう。

ちなみに私は試用期間中の退職だったので、退職金や失業給付はありませんでした!

【体験談】私が新卒で入社した職場を退職するまでの道のりと方法

スポンサードリンク



入社して3ヶ月。中途半端な季節ではあったものの、新卒扱いで入社できた会社です。

試用期間中ではあったけれども、

「このままじゃマズイぞ」と危機感を抱いた私。

相談したり、会社を好きになるために何かできないかな?と考えたりしたけれど、もうやめようと退職届を提出しました。

試用期間中とはいえ、生産管理部だったこともあり迷惑はかかったと思います。

確実にかけたと思います。(突然の退職者が出たから、私も入社できたんですが……)

一度、部長と社長に会社を辞めたいと相談したとき、「もうちょっと頑張ってみようよ」と諭され、考え直してみても、どうも上手くいくビジョンが浮かびません……。

退職届を出すとき、優しく声をかけてくれた先輩の顔が浮かんだけれど、やめると決めたら、ハッキリと言う。

これに限ります。

退職届は無事(?)受理され、「退職する場合、3ヶ月前に報告」と言われていたのですが、これまた優しい先輩の配慮でその日付で退職できました。

そのあと、地元を離れて、ハローワークの職業訓練校でWEB製作について学びます。

けれどハロワって微妙な求人しかなかったので、訓練校卒業後は求人サイトを活用していました。

結局、再就職することはなく、非正規雇用者を経て、今ではフリーランスとして生計を立てています。

退職後の道は、すぐに転職するもよしですし、訓練校などで学ぶもよし。

退職する前にどうするか決めておきたいところですね。

そして、もう一度いいます。

会社を辞めるときは、ハッキリと辞めたい意志を伝えましょう!

転職エージェントも上手に活用してみよう

私は主に、マイナビやタウンワークなど求人情報サイトで仕事を探していましたが、

最近では転職サイトに限らず、転職エージェントといって、さまざまな転職サービスもあるようですね。

転職エージェントとは?どんなサービスなの?

厚生労働省から認可を受けた有料職業紹介事業所のこと。

転職希望者や求職者の経歴や希望、スキルをもとに求人情報を紹介してくれたり、面接日の調整を行ってくれるサービスです。

転職希望者の希望する条件や性格から、アドバイスや採用のコツを指導してくれる会社も増えています。

有名どころでいえば、マイナビさんとかですね。

最近では、第二新卒やフリーターさん向けの転職エージェントも登場しています。

第二新卒や若手に強い転職

職種は変えたくないという方は、職種に特化したエージェントを利用するのアリですよ。

まとめ

「すぐに仕事を辞めちゃうと、転職してもまた辞めちゃう」

「もうちょっとだけ頑張ってみたら?すぐ辞めるのはよくない」

私が会社を辞めたかったとき、両親や周りの人にこう言われたのを覚えています。

たしかに『すぐに辞めちゃう=すぐに逃げる』なのかもしれません。

『自分らしい働き方』が必ずしも『楽』というわけでもないし、

職業それぞれに、それぞれの苦労もがあります。

しかし誰だって、嫌々取り組む仕事より、生き生きと取り組める仕事をしたいはず。

自分がどんな仕事に向いているのかな?

どんな働き方なら、自分らしく生活できるのかな?

そうやって、自分の適性や理想を追求しながら、なりたい自分・やりたい仕事に挑戦してみてください。

「自分が嫌い」そんな私が自分を好きになるために実践した3つの方法自分のことを好きになる方法が書かれた本を読み漁っていた頃、私は自分が嫌いでした。『自分を愛するためには、弱い自分を受け入れる』『あなたは世界にたったひとりの存在』とか。自分のことを好きになる(らしい)方法が書かれた本をめくっては、「それができたら困ってない」とモヤモヤするだけだったのです。そんな私でも「自分が嫌い」と感じる瞬間が(ほとんど)なくなって、自分に自信をもてるようなりました。自分を好きになるために実践した3つの方法を紹介しましょう。「自分のことが嫌いで……」と思っているあなた、5分だけ私の話を聞いてみませんか?...
ABOUT ME
ボーボーママ
ボーボーママ
長女出産をきっかけに在宅フリーランスに(保活経験あり)。現在は夫・長女・長男の4人暮らし。社会人経験なしだった私もお家でお仕事を受注しています。お仕事のご依頼は『お問い合わせ』から受付中です。