ボーボーママのゆる育児|フリーランスで働くおかんの奮闘記 https://kodomowa.com フリーランスで働くおかんの奮闘記 Tue, 18 Jul 2023 02:10:08 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.9.9 https://kodomowa.com/wp-content/uploads/2018/02/cropped-d61f98e397fc799c3021389d17743169-150x150.jpg ボーボーママのゆる育児|フリーランスで働くおかんの奮闘記 https://kodomowa.com 32 32 グラマラスパッツは産後いつから履ける?現役ママが正直に効果と注意点をまとめたよ。 https://kodomowa.com/2021/02/26/guramara/ Fri, 26 Feb 2021 11:35:48 +0000 https://kodomowa.com/?p=4958 産後ダイエットとして、グラマラスパッツを購入しようと考えているママさんも多いです。

しかし、産後ママはいつからグラマラスパッツを履いても大丈夫なのでしょうか?

その答えはズバリ…産後2ヶ月程度です。

グラマラスパッツの公式サイトを見ても、産後いつから履けるかについて言及されていませんが…。

自然分娩だったママさんも、帝王切開をされたママさんも、産後2ヶ月程度を目安にグラマラスパッツを着用するのがおすすめです。

この記事では産後ママがグラマラスパッツを履くタイミングや、産後ダイエットとして取り入れる際の注意点についてまとめました。

わたし
わたし
実際に1年以上、グラマラスパッツを履いてみたレビューも辛口&正直にお伝えします!

\偽物に注意!正規品はこちら/

結論:産後2ヶ月程度を目安にするのがオススメ。

公式ページに産後ママの着用について、言及がないものの、産後2ヶ月程度からグラマラスパッツは着用出来ると考えておきましょう。

帝王切開であっても、自然分娩であっても、産後1ヶ月は悪露が出たり、体力が回復していなかったりと、出産のダメージが残っている状態です。

助産師さんが監修された記事にも、以下のように記されています。

出産後の体が妊娠前の状態に回復するまでの期間のことを産褥期と呼びます。一般的には、6〜8週間程度かかると言われており、ゆっくり休むことが重要です。
引用サイト:https://hugkum.sho.jp/157314#i-2

わたし
わたし
産後の体型戻しに焦ってしまうけど、まずは体調を戻すことが一番!!

 

公式サイトに注意書きはありませんし、人それぞれ産褥期の期間も異なります。

自分の体調と相談しつつ、担当のお医者さんの意見を伺うのがベストかもしれませんね。

 

グラマラスパッツで後悔しないために、口コミから学ぶ注意点

SNSで話題のグラマラスパッツですが、SNSで話題になっているからこそ、自分の中で商品に対する期待値が上がりすぎているなと感じることも…💦

実際にグラマラスパッツを一年以上愛用している私が、購入前に知っておきたい注意点をお伝えします。

わたし
わたし
一着で購入すると、 税込み4,389円だからとても安い買い物ではないよね…。だから後悔しないためにも、ちゃんと読んでね!

注意点1.これだけで痩せることはない!

グラマラスパッツの口コミを見ていると、履くだけで減量したかのような表現もあるけれど、履くだけで痩せることはないです!!!

グラマラスパッツ口コミ

履くだけで痩せたら…
みんなダイエットなんかしない!
履くだけで痩せたら…
もっと好きなだけ食べとるわ!!!

私も1年履いているけれど、締め付けによって食べる量が少なくなり、結果的にダイエット効果が得られたのかな…?という感じです。

食べて

痩せるわけじゃないで。


そんな商品あったら、

教えてや。


わしだって、

大好物のじゃがりこを
心置きなく食べたいんや…。

私は食事の量が少なめで、お酒をガッパガッパ飲んでしまうタイプ。物凄い浮腫みやすく、飲酒量で体重変動も激しめなむくみ体質です。

そんな私がグラマラスパッツを履いて一番効果を感じたのが、「むくみにくくなったかな〜」という点。

むくみでも、印象はかなり変わるもんね。

\詳しい商品説明はここ/

注意2.履き続けると破れるで。洗濯はネットに入れてや!

グラマラスパッツの口コミを見ていると、破けてしまったという体験談もチラホラ出てきます。

グラマラスパッツは、一般的なタイツよりも履きにくい構造となっているので、履く時に力を入れすぎて破れてしまうケースもあるようです。

わたし
わたし
爪で引っかいちゃったりすると破けるから注意しよう!

私は洗濯ネットに入れて洗っていたのですが、着用の際は爪を立てないよう、少しずつ少しずつ着用していました。

その甲斐あってか、半年経った頃に股の部分に小さな穴ができたくらい。

最初は硬くて履きにくいので、力を入れてしまうのですが、決して安い商品ではないので、お手入れはネット・履く時は少しずつゆっくりとあげていくようにしましょう。

注意3.偽物商品や類似商品に注意しよう!

最近、グラマラスパッツの類似品や偽物品が出回っているようです。

Amazonや楽天市場やメルカリにも、グラマラスパッツを見かけますが、正規品の公式販売店は現在のところ公式サイトのみとなっています。

もちろん、公式販売店以外にも正規品が販売されているケースはありますが、本物か偽物かの見分けが難しいので、心配な方は公式サイトから購入しましょう。

\公式はこちら/

公式サイトはセット販売しかしていないのかな?と勘違いしちゃいそうなページですが…(苦)下のほうまでスクロールすると、こっそり単品で購入出来るボタンが用意されています。

グラマラスパッツの正規品
わたし
わたし
洗い替えがあった方が安心だけど、独特の締め付け感があるから、最初は一枚からお試しするのが失敗しないと思う!

注意点4.届く時期が遅いこともある。

公式で購入すれば間違いなく正規品が届くけれど、売り切れてしまうケースも多く、手元に届くまで時間がかかることもあります。 

グラマラスパッツ届く時期

随時生産しているようですが、注文のタイミングでは、発送までに時間がかかってしまいますが、購入後、届かない場合は注文完了メールや発送メールが迷惑ボックスに溜まっていないかチェックしましょう!

わたし
わたし
待ちきれない時は、他のタイツを試して見ても良いかもね!

ぶっちゃけ、グラマラスパッツだけを履き続けるのはしんどいので、メディキュットやRIZAPのタイツも愛用しています。

わたし
わたし
私は在宅ワーカーなので、日常的にむくみ対策をしているのですが、グラマラスパッツオンリーだとキツイ時があります💦

正直体験談!グラマラスパッツを1年履き続けて、効果はあった?

グラマラスパッツのビフォーアフター写真

履き始める前の写真は、普通のタイツを着用しています。

最後の出産から3年が経過しているので、産後ママではないかもしれませんが…。1年間グラマラスパッツを履いた結果、少し脚がスッキリしたように感じます。

 

もともと、摂取カロリーも気にしているタイプなのですが、食べる量も特に変わらず、体重変動もないので、むくみ対策にはなっているようですね…。

わたし
わたし
履けば痩せると思って食べすぎちゃうと太るからね!!あくまでむくみ対策だと思っておこう!!

 

確かに、私はグラマラスパッツを1年履いたんだけど…。

履いたけども、お菓子我慢した!!!

カロリー計算してた!!

毎日白湯を飲んでいる!!
↑なんやねん。誰やねん。

この見えない努力をしているのにもかかわらず、グラマラスパッツを履いていると「グラマラスパッツ履いてるから、細いんだね〜❤」と言われるのがイマイチ、シャクに触ってしまうのだ。

我慢しとる!!!!!

スパッツもそりゃ、

むくみはとってもらってるけど
私も努力しとる。


我慢しとるんじゃ。

 

はい、千鳥。

 

グラマラスパッツを産後ママにオススメ出来る理由

と、辛口にお伝えしますが、グラマラスパッツは産後ママにオススメ出来るポイントもいくつかあります。

グラマラスパッツの公式サイトに掲載されていた効果は以下12点です。

グラマラスパッツの効果

いいですか!?!?!

いいですか!?!?!

産後はお尻と背中あたりのスタイル、
めちゃくちゃ気になり始めるんですよ。

私自身、産後は体重が戻っても、お尻まわりや背中あたりのスタイルが気になっていたので、スキニーを履く時は、グラマラスパッツに支えられております。(いろんな意味で…)

グラマラスパッツの効果

体重は妊娠前と同じなのに、お腹もお尻も一回伸びてしまっているので、たるみが気になってしまうんですよね💦

なので、スキニーを着用するときは、グラマラスパッツで皮や変なところの肉をしまい込んでおります。

普段からダイエットしてない。
そんな時間も心の余裕もない!

だけど、

ちょっと着痩せして見せたいな。

 

グラマラスパッツは、そんなピンチな局面にも少しだけ力を添えてくれるアイテムなのです。(筋トレそろそろしたいなぁと言いながら産後3年以上が経過しました。)

まとめ.グラマラスパッツは産後2ヶ月程度を目安にはじめよう!

ということで、この記事のまとめ。

  1. グラマラスパッツは産後2ヶ月くらいからOK
  2. 不安な時はお医者さんに聞いてみよう
  3. スタイルが崩れた部分を包み込むことが出来る
  4. 筋トレしていない私もコレで誤魔化している
  5. だけど、コレだけで痩せることはない
  6. 最初は一着から試してみるのがいいかも

私が超絶産後の時はワコールのシェイプアップマミーというガードルをつけていました。

でも、やっぱり足も気になるんだなぁ…。

ということで、いろんなアイテムを併用しながら産後ダイエットに取り組んでいただけたらなと思います☺✨

赤ちゃんのお世話で忙しいけれど、ちょっとだけ、頑張ってみたいな〜という方は、グラマラスパッツにサポートしてもらいましょう✨

PS・ロングワンピースの下にグラマラスパッツを履く休日を過ごしている私でした。

\余裕を持って注文しとこ/

 

]]>
今だけ無料!投資の達人になる投資学校を受講してみた感想と口コミまとめ。 https://kodomowa.com/2021/02/09/kutikomitousi/ Mon, 08 Feb 2021 15:06:16 +0000 https://kodomowa.com/?p=4923

 投資をしてみたいけれど、
何から始めればいいのだろうか?

実は私もこの1年、その悩みを抱えながら手探りで情報収集をしていました。

正直なところ、自分だけの情報収集では投資の本質を理解できず、過去数年でマイナスを出してしまったこともあります。

そんな私はこの1年で悩みながらも、つみたてNISAや日本株式などで、プラスに転じられたのです。

わたし
わたし
もちろん失敗もありました…

失敗しながらも、何とか投資のスタートラインに立てた私ですが…。

投資の達人になる投資講座」で開催している無料講座をみて「もっと早くこの動画を見ておけば…」と思ったのです。

率直にいうと、投資のセミナーって最初が無料でも勧誘がしつこかったり、断らざるを得ない状態になったりしそうで怖かったけれど。

投資の達人になる投資講座」は受講終了後にメールが届く程度で電話勧誘などなく淡白。

いい意味で、ビックリしました。

この記事では、通常5000円のセミナー動画が無料で閲覧できて、動画を最後まで視聴すると、通常5万円教材特典がもらえる投資の達人になる投資講座の感想や口コミをまとめました。

結論からいうと、そもそも投資の何から学べばいいのかわからない未経験者さん、初心者さんにおすすめでいる内容です。

無料だけど、ちょっと怖いしどうしよう…。

と思っている方はご参考にしてください。

\最後まで視聴で約5万円の教材無料/

5万円分の教材特典もあり!投資の達人になる投資講座は怪しい?



投資の無料セミナーと聞くと勧誘目的では?と、怪しんでしまいますが…。

メールがあっただけで、電話での勧誘等は一切ありませんでした。

また、完全動画の無料セミナーなので、そもそも主催者と顔を合わせる機会がありません。

このセミナーは、武田鉄矢さんとの対談や、ドランクドラゴンさんのテレビ番組でも取り上げられています。

主催者は社員60名以上の社員を抱える株式会社FreeLifeConsultingです。

実は2020年3月まで有料だったセミナーなのですが、新型コロナウイルスによる経済状況を踏まえて、社会貢献の一貫として無料開放されたのです。

さらに!!

無料講座受講者には通常5万円の教材が特典としてもらえます!
(※無料動画の視聴終了後のメールでゲット可能)

わたし
わたし
要するに、いずれ有料に戻る可能性があるセミナーってことだよ!

感想:投資の基礎と心持ちが、ゼロから学べた。

投資の達人になる投資講座で学べることは以下の通りです。

  • 良い株、投資信託、不動産の見つけ方
  • 海外銀行の定期預金術
  • 海外ドル建て債券の
  • 米国おすすめ投資信託
  • 必殺リバランス投資術
  • 投資詐欺の見抜き方、騙されない方法
  • NISA・iDeCoの活用方法
  • FXの裏側と為替と金利の読み方
  • 世界経済の読み方

文字だけ見ると、投資初心者さんからすると、難しそうに感じるのですが…。

このセミナーの特徴は初心者さんにも想像しやすいように身近な例え話を踏まえながら解説している点です。

専門用語の登場回数をあえて少なくしており、完全に初心者さんに目線を合わせているセミナーだなという印象を受けました。

また、初心者さんが知りたい「基礎知識」だけでなく、すでに投資をはじめている方も心得たい投資をするメンタル面にも触れています。

わたし
わたし
投資で損をしたことがある私ですが、本当に投資は知識だけでなく心持ちも大切なんですよね…💦

\5万円の教材も無料/

受講生のリアルな口コミは…?

また、サイトにはセミナーを受けた受講生の口コミが88人分掲載されています。

一部抜粋させて、こちらに掲載させていただきますね。88人分の口コミはこちらでも閲覧できます。

受講生の口コミ
  • 何から手をつけて、どの株を買うべきか困っていました。
    そこがクリアになった。
  • 具体的な株の選び方や銘柄の紹介があった
  • 投資について知識がない者にとっても
    短時間で多くの情報を効率よくまとめられていた

私個人の感想としては、「商売感丸出しなのかなぁ…」と怪しんでいたのに、電話一本擦らなかったことが最大の驚きでした。

もちろん無料セミナー内で学んだ知識は「もっと早く知っていたら、損しなかったかも…」と思う部分も💦

わたし
わたし
必要な基礎を効率よく学べるので、独学で頑張っている方も参考になるはずです。

残念なポイントは、展開が早くてついていけなかったり、学んだ内容のアウトプットが追いつかないところでしょうか…。

しかし、動画セミナーなので、早送りしたり、巻き戻しをしたり、一時停止をしたりできるので、動画セミナーならではな「自分のペースでインプットすること」が可能です。

無料セミナーを最後まで見ると5万円分の特典あり!

また、動画の最後に通常約5万円の特典を無料でもらう方法についても触れられています。

特典はセミナー動画終了後に送信されるメール内でPDFとしてダウンロードできたので、今もゆっくり読み返しています!

お時間のない方でも、少し早送りにして閲覧して、視聴完了すると特典がいただけますよ。

\5万円の教材も無料/

まとめ:無料動画だけでも有益でした。

私が不安に思っていた「勧誘」という点はメールで軽く商品紹介があるだけで「こんなに勧誘のないマネーセミナーがあるんだなぁ…」と感じました。

また動画を最後まで視聴するともらえる約5万円分の特典も、これからの投資に生かせそうな内容でした。

特に初心者さんは、様々な投資セミナーや教材があって、何を選ぶべきかわからなくなってしまいがちですが、勧誘がしつこくなく、無料で学べる投資の達人になる投資講座は一度視聴してみる価値ありですよ^^

]]>
clubhouseで身バレをしない方法と、電話番号を紐付けた時の対処法 https://kodomowa.com/2021/02/06/mibare-2/ Sat, 06 Feb 2021 03:38:55 +0000 https://kodomowa.com/?p=4910 2021年2月に開始した音声SNS「clubhouse(クラブハウス)」が話題を集めている一方で、避けて通れないのが「身バレ問題」です。私自身、クラブハウスを1週間使ってみたのですが、どうしても身バレ問題が脳裏をよぎるんですよね…。

この記事ではclubhouseで身バレをしないための方法と、すでに電話番号で登録してしまったけれど、身バレリスクを少なくするための対処法についてまとめました。

自宅で本格脱毛と美顔が1台で!「脱毛器ケノン」 

クラブハウスで身バレしないためには、電話番号の取得がおすすめ




結論からいうと、クラブハウスを身バレしないように利用したい方は、プライベートで使用していない電話番号を取得することがおすすめです。

後述で解説しますが、クラブハウスは招待制のSNS。招待する側は、招待したい人の電話番号に招待を送らなければならないのです。

電話帳に登録している番号が紐づいてしまうため、プライベートの電話番号で登録していると、電話帳に登録している知人と出会してしまいます。

クラブハウスでの活動を、プライベートでの知人にバレたくないのであれば、プライベートで使っていない電話番号でクラブハウスに登録するのが安全です。

楽天モバイルでは、現在1GBまで0円キャンペーンを行っています。また、どれだけデータを使っても月額2980円です。

クラブハウス専用に電話番号を取得したいのであれば、楽天モバイルで1回線契約するとコストを抑えて電話番号を取得できます。

わたし
わたし
私も楽天モバイルを持っていたので、そちらの番号で登録すればよかった…と、後悔しています。

サブ電話番号がIOSでなくても、アカウントは作れる

また、サブ電話番号の端末がIOSでなくてもアカウントは作れます。

サブ電話番号に招待SMSを送信する際、招待SMSをコピーして、IOS端末に送信すればいいからです。

現在、クラブハウスはIOSのみ対応しています。
スマホはアンドロイドだけど、iPadを持っているのであれば、iPad側に招待SMSを転送することで、iPadでログインが可能です。

ただ、別アカウントを取得してログインしたとしても、使用する端末がAppleIDを紐付けていると、紐づけたAppleIDに残っている連絡先が同期されてしまうので、端末内の連絡先もクリアにしておきましょう。

クラブハウスで身バレリスクを防ぐための対処法

2021年現在、クラブハウスは電話番号から完全招待制のアプリとなっています。

各ユーザーが持っている招待枠を紹介したい人の電話番号で招待していくため、どうしても電話番号を紐付けなければなりません。

また、現在の仕様では電話番号の変更もできないので、「番号を取得までして、使用したくないけど身バレは極力防ぎたい」「フォロワーが増えてしまったので、今さら変えられない」という方に向けて、極力身バレを防ぐための方法を解説します。

1.連絡先を同期させない

iPhoneの設定からclubhouseへアクセスして、連絡先へのアクセスを切っておきましょう。誰かを招待するときのみ、アクセスを許可しています。

2.IDと表示名を本名にしない

しかし、自分が連絡先のアクセスを切っていても、連絡先に登録している相手が許可している場合は繋がってしまうので、IDや表示名で「自分」だと特定されないようにしておきましょう。

しかし、SNS用のハンドルネームを使用してしまうと、勘付かれる可能性もあるので、どちらがバレたくないのかを吟味して名前を設定してください。

  1. Correct my legal name…(名前の変更)
  2. Add my creator alias…(@から始まる名前)

名前の変更は1回しかできないとの噂もあるので、慎重に行いましょう。

3.紐付けたくないSNSは連携を解除する

clubhouseはSNSと連携しないと使えないと思われがちですが、ツイッターやインスタなどの連携を解除でいます。

連携している場合、各SNSのアイコンマーク横にあるIDが表示されており、連携していない場合は「Add 〇〇○」と表記されています。

右上にある歯車マークを押すと、紐づけたSNSを解除できます。

歯車マークを押すとでてくる「Disconnect Twitter」を押すと、Twitter連携の解除に成功します。

4.アイコン写真で身バレを防ぐ

clubhouseではアイコン写真を何度も変更できます。私はIDとアイコンでリアルな友達が「私のSNSを把握」する可能性があるので、アイコン写真は顔写真でもなく、普段使っているアイコンでもない写真にしました。

まとめ.clubhouseは電話番号問題を解決しないと徹底対処は無理

ただ、現状の仕様を考えると、リアルな友達と、SNSの友達をどうやって分けるべきか難しいので、本当に身バレしたくない方は誰も知らない電話番号で登録することをおすすめします。


徐々に仕様は変わってくると思いますが…リアルとSNSをしっかり分けておきたい方は、プライベートな電話番号でクラブハウスを登録しないのが一番の身バレ対策になります。

 

]]>
Z会の無料資料請求にしつこい勧誘はある?体験談と口コミをまとめたよ! https://kodomowa.com/2021/02/02/muryouz/ Tue, 02 Feb 2021 02:59:00 +0000 https://kodomowa.com/?p=4895

3/31、Z会の無料資料請求で、小学生ドリルや幼児さん向け本がもらえるキャンペーンを実施中です!

小学生さん、幼児さん共に無料でドリルをもらえるとのことなので、我が家も年長、年中の子供たちに資料請求をしてみました!

こう言うキャンペーンは、「勧誘がしつこいのでは…?」と不安を抱いてしまいがちですが、勧誘も全くなくむしろビックリしています…。

ドリルがもらえるキャンペーンは期間限定・数量限定なので、気になる方はこの機会に試してみてください^^

この記事では、Z会の通信教育の評判と、実際に無料お試しをやってみた体験をまとめています。

そもそもZ会とは?どんな評判があるのか口コミをチェック!

Z会は、創業者である藤井豊が「漫然と講義を聴くより、問題を自分で解き、またわからなければ自分で調べるという学習のほうが、効果が高い」と確信し、「百の聴講よりも一の実践」をモットーに1931年に生まれた通信教育です。

わたし
わたし
今でこそ、こどもチャレンジみたいな通信教育があるけど、Z会は意外と昔からある通信教育なんだね!

通信教育の事業だけでなくZ会奨学金やコンテストへの協賛など、様々な取組を行っています。そんなZ会の口コミをまとめてみました。

Z会小学生コースは料金に満足できない口コミが多い?

小学生コース
小学生コース
幼児の時はやすかったけど小学生になると高くなり少し負担になった
小学生コース
小学生コース
値段は、幼稚園の部は、安いが、小学生の部になると高い。だから、親子で一緒に、一生懸命参加する、勉強、まるつけも、頑張れる。教材・講師の解説親子で参加する教材があるので、すごくいいです。四季折々の教材の題材は、海外でくらしていた私たち親子には、かなり、新鮮です。

引用:塾ナビ

小学生コースの口コミを見てみると、教材内容には不満がないものの、幼児コースの時と比べて値段が割高に感じるとの口コミが多く見られました。

Z会では親子が関わりを持ちながら学習に取り組むカリキュラムも多いので、小学生くらいのお子さんになると、なかなか時間が取れない保護者も多いようです。

わたし
わたし
そう考えると、幼児コースのがお得なのかもしれないね。次に幼児コースの口コミを見てみよう!

Z会幼児コースは料金的に安いとの評判が多かった!

幼児コース
幼児コース
質の良いカリキュラムに対して良心的な料金で、継続的に負担を感じることなく受講を継続することができて感謝しています。講師・添削子供のつまづきそうなポイント、難しいポイント、をよくわかって教材づくりをしてくださっているのが伝わり、子供自身も楽しみながら勉強ができました。

幼児コース
幼児コース
年少はワークの量が少ないです。年中からは、倍くらい増えます。親子でやる取り組みもあります。教材はシンプルで見やすいです。毎日少しずつやれば、勉強の習慣もついていいのかなと思ってます。サポート体制何か質問があると、電話ですぐ聞ける点。すぐ繋がり的確な対応をしてくれました。お客様センターは、通話料無料です。

引用:塾ナビ

幼児コースの場合は値段と教材内容に満足している口コミが多く見られています。

ただおもちゃや付録目当てで通信教育を始めたい場合は、Z会では物足りなさを感じるようです。

わたし
わたし
おもちゃや付録も楽しみにしたいなら、こどもチャレンジが向いているかもね!

Z会の無料お試しにしつこい勧誘はなかった!

Z会の無料資料請求を行うと無料でお試しドリルがもらえます。

Z会幼児コース無料資料請求

無料お試しをすると「もらったあとに勧誘がしつこいのでは…?」と不安になるのですが…勧誘は電話すらありませんでした!

また、3/31までの期間限定で、無料資料請求で、通常の無料お試しと、小学生ドリルや幼児さん向け本がもらえるキャンペーンを実施中です!



ドリルや本の他にも特典がありますが、キャンペーン期間中であっても数がなくなり次第、終了とのこと。

わたし
わたし
私ももらってみたのですが、通常の無料お試しでも嬉しいボリュームだったのに、絵本と背比べシートがついていて子供が喜んでいました。

小学生向け、幼児向けで特典内容が変わります!
詳しくは公式ページでご確認ください。

Z会 小学生向け講座では、以下のような特典がもらえます。

小学生向けの特典
  1. 学年に合わせたドリル
  2. オリジナル付箋

春休みの時間潰しにも良さそうですね^^

幼児さん向け特典は、遊び心のある内容となっています。

幼児さん向け特典
  1. さがしてあそぼうブック
  2. せいくらべポスター

Z会のおすすめポイントと、デメリットまとめ

最後にZ会のおすすめポイントと、デメリットをそれぞれまとめてみましょう!

おすすめポイント
  1. 好奇心を育みながら基礎力を育てたい人
  2. 家庭でしっかり学習したい
  3. 子供と一緒に家庭学習をしたい
  4. おもちゃや付録は必要ない人
デメリットまとめ
  1. 年齢が上がるにつれて料金が高くなる
  2. 小学生以上は添削に時間が取られる
    →しっかり添削をして欲しい方には向いている
  3. 強制力がないと続かない
    →塾のように義務化されていないので自主性が必要
わたし
わたし
実際に無料お試しをしてみるのが良いですよ〜!

まとめ.Z会は難関大入試にも強い通信教育

あまり耳にしたことがない方からすると「Z会は怪しくないの?効果はあるのだろうか?」と疑問を抱くと思います。

しかし、半世紀以上に渡り通信教育を行ってきているZ会は、難関大入試にも強い通信教育です。2020年度には東大1208人・京大961人もの難関大学合格を勝ち取っています。

塾などのように強制力がないので、家庭学習を習慣化するまで時間がかかってしまうかもしれませんが、幼児や小学生さんから、Z会の通信教育で学ぶ習慣を作ってみるのも良いですね^^

まずは無料お試しから試してみてください。

【幼児ポピーの評判】無料お試しの口コミ!勧誘なしで教材内容をチェックしたレビュー

]]>
LINE証券で株を売って、LINE Payにする方法を画像で解説 https://kodomowa.com/2021/01/31/linepay/ Sun, 31 Jan 2021 02:26:56 +0000 https://kodomowa.com/?p=4883 LINE証券0714

1株から株を購入できるLINE証券は、LINEから操作が可能です。また、不定期で様々なキャンペーンを開催しているのも魅力の一つ。

この記事ではLINE証券初心者さんに向けて、キャンペーンでもらった株や、ご自身の保有している株を売却してLINE payにする方法をまとめました。

わたし
わたし
LINE証券の株をどうやって売ればいいのかわからない方は参考にしてくださいね!

LINE証券はこちら

LINE証券で株を売却する方法

株をすぐに売ってお小遣いにしたい場合は、売却してLINE payとして換金しましょう。

1.LINE内にあるウォレットからLINE証券へアクセス

LINEを開いて一番下に「ウォレット」という項目があるので、そこをタップします。

ウォレットにある「証券」をタップすると

LINE証券のトップページになります。

2.LINE証券にアクセス後、売りたい株を確認

LINE証券のトップページにいけたら、「総資産」を押しましょう。

すると、自分が保有している株が表示されます。

売りたい株の名前をタップしましょう。

3.売りたいの数量を選んで売却

すると、株のチャートが出てきます。下の方に「買う」ボタンと「売る」ボタンがあります。ここでは売りたいので、売るをタップ。

売りたい数量を入力して「売る」を押すと、売却完了です。

売却した株をLINEpayにするには?

売却後、すぐにLINEpayに換金されているわけではありません。売却した株の価格は「LINE証券」の中の「残高」にある状態です。

なので、株を売ったあと、すぐにLINEpayにしたい場合は「株を売却したお金を、LINE payにしていきましょう!

1.株を売却後、再度LINE証券のトップページへアクセス

売却後に、またLINE証券のトップ画面へ戻ります。右下に三点マークがあるので、ここを押します。

2.メニュー画面で入出金の手続きを行う

すると、入出金の手続きが出来るメニュー画面になるので「出金」を選択。LINEpayにしたい金額を入力すれば、LINE payとして使えます。

わたし
わたし
もちろん、持っておきたい人は持っておくのもアリだよ!貰った株だし好きに使っちゃおう!

確定申告は必要なの?不安な点はLINEチャットで聞けるよ!

初株キャンペーン

LINE証券は無料で口座を開設できますが、もしも利益が出たら確定申告をしなくちゃダメなんじゃ…と不安になりますよね。

私はLINEに任せるを選択して「特定口座(源泉徴収あり)」という口座を開設しているので、もしも利益が出た場合も確定申告は不要な口座を選びました。

LINE証券ではLINE上でお問い合わせ機能があるので、不安な点はチャットしてみましょう。「確定申告が必要かどうか」の問合せは以下の通りです。

特定口座(源泉徴収あり)を選択されている方につきましては、原則として、お客様自身での確定申告は不要です。
LINE証券内の取引(特定口座預かり)についての納税は完了しています。

ただし、特定口座(源泉徴収なし)を選択されている方で、年間の取引収支がプラスの場合は確定申告を行っていただく必要があります。

一般口座は、お客様ご自身が「取引報告書」や「取引残高報告書」、「支払通知書」を用いて譲渡損益等を計算し、確定申告を行う必要があります。

わたし
わたし
どうしても不安な人は株をもらって、すぐ売却して、LINE Pay化にするのが良いかも。

\お問い合わせチャットもあるよ/

LINE証券はこちら

まとめ.LINE証券の悩み事はLINEで聞けます!

LINE証券はLINEと似たようなデザインなのですが、慣れるまで「本当にあっているのかな…?」と不安になりますよね。

しかし、LINE証券の質問はLINEで問合せることも可能です!

また時間によっては取引できないサービスもあるので、できないと感じた時は一度、LINEで質問してみてくださいね^^

私がLINE証券を開設したときは、このキャンペーンがなかったのでとても羨ましいです…(泣)どうしようかな〜と思っている方も、株だけタダでもらいたい方もぜひチェックしてみてくださいね〜!

LINE証券0714

 

]]>
離婚したいけど、今すぐはできないと思ったときに、密かにできる準備 https://kodomowa.com/2021/01/14/rikonnsitai/ Thu, 14 Jan 2021 04:13:38 +0000 https://kodomowa.com/?p=4803 離婚したいけれど、今は経済的な理由で踏み切れませんというご相談をいただきます。私自身、数年前から「離婚した方がいいわ…」と感じる瞬間に出会して、いつ離婚してもいいように準備をしてきました。

我が家は離婚を切り出したものの、今のところ夫が家事や育児に奮闘し始めたので様子見なのですが…。

それでも、いつでも離婚できる状態を手に入れておくだけで、精神的な余裕が生まれます。

この記事では、離婚したいけれど今は無理かなと思っている方も、密かにできる準備についてまとめました。

\保険の見直し相談でプレゼントももらえる/
保険見直しラボ

離婚したいけど、できない「今」にやるべき準備

私はインスタグラムで育児のこと、夫婦のことを発信しています。私自身、夫婦関係では散々悩んで来たので、自分の考えや気付きをインスタにまとめているのです。

そんな私のインスタには、こんな悩みや質問が多く寄せられています。

本当に離婚したいのですが、今は無理なので我慢しています
どうすればいいのかわからないです…。

たしかに子供が小さくて働きに出られなかったり、身動きが取れなかったりする状態だと、離婚したくても「準備」すら難しい。

離婚はしたいけど、決心がつかないとおっしゃる方も多いです。

でも、個人的には決心がつかなくても、何かあったらすぐに行動へ移せるための準備はいくらでもできます。

この準備は、たとえ離婚しても、しなくても、「無駄」になりはしません。
もしも「再構築」を選んでも、「離婚」を選んでも、精神的な余裕が生まれます。

わたし
わたし
私の実体験を踏まえながら、お話しますね!

もちろん命の危険がある場合は、逃げましょう。DV相談窓口や警察で繋がっておくと、シェルターや一時保護を利用できる可能性があります。→

自分の収入源を増やす

離婚したいけど、できない理由の多くに「経済的な理由」があります。

妊娠・出産で退職をしてしまったり、待機児童で働きに出られなかったり。働きには出ているけれど、夫の収入と比較すると不安定だったり…。

けれど、学歴がなくても、社会人経験がなくても、子供が小さくて外に出られなくても、自分の収入を増やせます。

実際に私がそうでした。

我が家は第一子妊娠中から収入源ができるまで、経済的にかなり不安定でして。
子供を保育園に預けてパートに出たかったのですが、それも難しい状態…。

メルカリやポイ活で自分の携帯代を稼ぐので精一杯でした。

お金がきっかけで、夫とたくさん喧嘩もしました。

そのなかで「育児や家事は共働きになってから」「俺より稼いだら、家事はする」などのモラハラ発言をされ、悔しい気持ちでいっぱいになり、「絶対、絶対、見返してやる!!」と始めたのがWebライターのお仕事です。

 

正社員で働いたこともなければ、高校も中退していて、赤ちゃんと過ごしていた私でも、Webライターのお仕事で生活できるようになりました。

 

自分で自由に使えるお金ができて、光熱費や家賃も払えるようになると、「でも、経済的に頼っているしな…」という遠慮がなくなったのです。(そもそも分担だから、そこに罪悪感を抱く必要はないのだけれど…。)

 

今は離婚できなくても、自分の収入源ができたことで、夫婦として対等な気持ちで向き合えるようになったという方も多くいらっしゃいます。この準備は、結局、離婚しても、しなくても、人生の選択肢を増やすために有効的だなと。

自宅で出来る!収入源を増やす在宅ワーク

私はクラウドワークスランサーズに登録して、Webライターとしてお仕事をしています。こちらの記事でもまとめているので、読んでみてください→

コロナの影響もあり、コールセンターのお仕事を好きな時間に在宅で出来るサービスも登場しています。

Webライターのお仕事が難しそうでも、コールセンターのお仕事なら出来そう…という方もいらっしゃるでしょう。→スマホでできるバイト「コールシェア」

わたし
わたし
コレなら出来そう!と思えることから、挑戦してみましょう!

ハードルが低い在宅ワークとしてポイ活もおすすめです。サービスを利用しなくても、アンケート回答だけでポイントがもらえます^^

私も使っているポイントサイト
  • 1P、1円として換金できるモッピー →
  • お買い物でもポイントが還元!ハピタス→

また、スキマ時間に単発バイトが探せるシェアフルは、履歴書も面接も不要で1日のスキマじかんでバイトができます。アプリをダウンロードしておいてもいいかも。

スキマ時間で働くなら「シェアフル」

在宅ワークにはじめて挑戦する際は「初期費用」が不要なものからはじめてみましょう!悪質な情報商材もあるので、まずはお金をかけず自力でやってみよう!

生活費の見直しと、節約で準備金を貯めておく

「離婚したいけど、どうしよう」と思ったとき、常々行っていたのが生活費の見直しと節約です。節約とはいえ、切り詰めずにお金に対する知識を備えるという感じ。

離婚するとなると、準備金が必要。もしも家具などを置いて賃貸アパートを借りるとなると100万円ほど用意しておきたいですよね。

また、生活費の見直しを行うと、何が夫婦の財産で、何が個人の財産か明確になります。

離婚の際、財産分与の必要があるご夫婦もいらっしゃいます(幸いにも我が家は賃貸で、銀行口座も分けているので、そもそも分けるものがあまりない状態)。

財産分与は大きく分けて、以下3種類です。

  1. 精算的財産分与(婚姻中に共同で形成した財産)
  2. 扶養的財産分与(経済的に弱い立場の配偶者を援助する財産)
  3. 慰謝料的財産分与
わたし
わたし
もらえる物は、もらった方がいいけれど…。精算的財産分与がどんなご夫婦でも一番関係あるんじゃないかな?

生活費の見直し&収入源を増やしながら、自分名義や子供名義の口座でへそくりをする。
尚且つ、算定的財産分与になる「財産が何になるのか」把握しておく。

すぐに離婚できない場合でも、できる下準備はたくさんあります!
もしも離婚がナシになったとしても、人生において大切なこと!!!

わたし
わたし
FPさんが保険の見直しをしてくれるサービスを利用したことがあるのですが、その際、我が家の支出がとんでもないことを知り、貯金方法も変えました。最近では相談するだけでプレゼントがもらえる物もあります!

FPへの相談で支出を見直したり、学資保険などを使って子供の教育費を貯めたりなど、支出の見直しと貯蓄の形成を見直してみましょう。

その際、家計簿をつけるよう提案されたのですが、めんどくさいので、家計簿マネーフォアードの無料版を使用して、ざっくりお金の出入りを確認しています!→

わたし
わたし
削れるところはガンガン削って、増やせるところは増やして、いつでも行動できる資金を作っておこう!

自分名義の口座・子供名義の口座を準備

子供名義の口座でも、精算的財産分与の対象となるのですが、夫婦以外からもらったお金(お祝いやお年玉や給付金など)は子供の資産になるのでは?と考えて、子供名義の口座を用意しています。(このあたりは詳しく聞いた方がいいかも…。)

わたし
わたし
離婚となっても、そこは好きにして〜と言いそうな我が家ですが、お金の出入りを明確にしたいので、私と子供の口座を準備しています。

お金で揉めそうな配偶者なら、貯金もしっかり複数口座で「誰の何の貯金」なのか分けておいた方が調停や裁判になったとき役に立ちそうな気がしています。

わたし
わたし
私は印鑑をすぐなくすので、ネットバンクにしています!

銀行口座やカードを自分名義や子供名義で発行する際も、モッピーハピタスを経由するとポイントがもらえるものがあるので、口座開設前にチェックしてみましょう。

LINE証券で株を売って、LINE Payにする方法【画像で使い方解説】

離婚の全体像を把握する

そもそも離婚は協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚の4種類があります。

協議離婚とは夫婦で話し合意した離婚で、調停離婚は夫婦の話し合いで合意を得られなかった際の離婚です。

審判離婚は調停離婚が成立しなかった場合に、家庭裁判所が離婚の審判を下して成立した離婚のこと。裁判離婚は調停離婚が成立しなかったり、慰謝料請求が納得できなかったりする場合に裁判を起こすことになります。

わたし
わたし
協議が無理だったら「調停」があって、調停でも納得いかない内容となったら、裁判離婚に挑むという流れだね!

離婚しよか迷っている、決心がつかない状態でも、何かあった時のために、全体像を把握しておくと「どんな準備」が必要か明確になります。

ちなみに私は、大まかな離婚の流れや、調停・裁判になった際の流れを掴むために、コレを読んで学びました。→3日で離婚できる方法

協議離婚であっても養育費の取り決めや、面会の取り決めを公正証書にまとめておかなければ「口約束」になってしまいます。

3日で離婚できる方法では公正証書のフォーマットや、作成する際のポイント等も記されていました。

わたし
わたし
公正証書のサポートプランの料金が3〜5万円程度だったので、まずは自力で作ってみようかなと思って購入に至りました
「3日で離婚できる方法」レビュー
  • 完全なる女性向け(男性はこの方法だと厳しい)
  • 公正証書をなるべく自分で作成したい人におすすめ
  • 3日で離婚できるとあるが、3日で離婚の全体像を把握できる
  • 弁護士相談や地域の無料相談に行けない人におすすめ
  • 安くはないので、無料相談や自力でネット検索してもいい
  • →お金をかけて時間の節約をしたい人向けの情報
わたし
わたし
ただ離婚における裁判とか調停の概念や、裁判官を見方につける方法などが記載されているので、調停離婚になりそうな方にもおすすめできます!

離婚したい理由となることは、証拠で残す

また、協議離婚(夫婦で話し合って離婚に合意が得られなかった場合)で話がまとまらなかったら、調停離婚へ進みます。

調停離婚では調停員を交えて、双方の意志を伝え合う場所です。

どうして離婚したいと思っているのかをノートにまとめたり、モラハラやDVや不倫が原因で離婚したい場合は証拠をとっておいたりしておきましょう。

わたし
わたし
もしも調停になったとき、客観的な視点から事実を証明できるように!
  • 暴言やモラ発言をボイスレコーダーで録音する
  • 日常の行動やモラハラ・DVのあった日は日記をつけておく
  • 暴力があった際は警察へ相談して、相談実績を作っておく
  • 壊したものや殴られた場所を写真でとっておく
  • 怪我をさせられた場合は診断書を取得しておく
  • 不倫の場合も、客観的に不倫がわかる証拠を集める

証拠は一つというより様々な視点から複数個あるといいかなぁと思います!

たとえば「生活費を渡さないモラハラ夫」なら、生活費を渡していないことがわかるように家計簿をつけたり、銀行口座の取引履歴をコピーしていたりすると、客観的にわかりやすいでしょう。

わたし
わたし
もしも調停になった際は感情よりも「事実」を伝えることがポイントになりますよ!「別れたい!!」じゃなくて「どうして別れたいのか」が大切。

自分はどうなりたいのか、何が嫌なのかを明確にする

離婚をするか、しないか。きっと、しても、しなくても、どちらを選んでも種類の違う後悔はあると思うんです。

たとえば、離婚したことは「よかった」と思っていても、家族みんなで暮らせなかった後悔や、経済的な後悔が出てきます。

離婚せずに再構築に進んだとしても、決定的な出来事が起きたときには「早く離婚しておけばよかったわ」と思うでしょうし、我慢の蓄積で心や体がボロボロになってしまう可能性もあるでしょう。

「離婚できていいなぁ」「仲直りできて、いいなぁ」と、誰かのパターンをみて、羨ましくなる瞬間もあるかもしれませんが、よその夫婦の例は、あくまで「よその例」。

参考になる部分はあるけれど、我慢できることの種類やストレスを感じる瞬間は人それぞれ違います。

結局は自分が何が嫌で、何に限界を感じたのか?
そして、どういう生活を送りたいのか「自分で考えて行動する」のが大切です。

わたし
わたし
この考えて行動する工程が本当に苦しいのですが…

とはいえ、一度に行動できるものばかりではありません。

夫と離婚したいけど、経済的DVを受けていて、働きにも出られない。
保育園に預けてパートしたいけれど、預け先がない。

さまざまな悩みがあると思います。

「保育園を探して、夫を説得して、働きに出よう!」
これを一度に行うのは現実的じゃなくても、「保育園にも入れそうにないし、まずは家で出来る仕事やポイ活をやってみよう」なら出来そうですよね。

私もそうでした。

1日100円でもいいから、自分で稼いでみる。ポイントを貯めてみる。この繰り返しで自分の携帯電話を払えたとき、夫からのネチネチ攻撃から逃げることができました。

わたし
わたし
向き不向きもあるかもしれませんが私の友人は赤ちゃんがいるとき、ライターは無理だから…とチャットレディーしていました。「できそう」と思えるものから挑戦してみましょう!

自分がどうなりたいのかを明確にする。心と向き合う。
今、離婚できなくても、未来のために役に立つことを、少しだけやってみる。

これだけでも、「行き詰まった自分」から「ちょっとだけ、生きやすい自分」になれると思います。

わたし
わたし
お家で出来る在宅ワーク、思いつくだけまとめておきますね!チャットレディーは抵抗がない人には向いてるかも

まとめ.離婚しても、しなくても、今より自分らしい生活ができる。

今すぐ離婚できなくても、お金を見直したり、自分の収入源を増やしたり、知識をつけたり、自分の心に向き合うことはできます。

離婚しても、しなくても、どっちに転んだとしても、お金を増やして、知識をつけておくと、きっと今より自分らしく生活が出来ると思うのです。

たとえば今、専業主婦だからという理由で夫から威圧的な態度を受けている方、罪悪感を抱いてしまっている方も、収入を増やすと捉え方が変わってくると思います。

ここの部分に威圧的な態度をとる人は好きじゃないけど。夫婦としてやっていくにしても、離婚するにしても、平等な立場から話し合えるとストレスは減ります。

わたし
わたし
人生いろいろあるけれど、自分の心を取り戻しながらステップアップしていきましょう〜!
]]>
ポイントサイトの「ハピタス」で2021ポイントがもらえるキャンペーン https://kodomowa.com/2021/01/13/moraeru/ Wed, 13 Jan 2021 05:04:34 +0000 https://kodomowa.com/?p=4811 2021年1月31日まで、ポイントサイトの「ハピタス」で2021ポイントがもらえるキャンペーンが実施されています!

ハピタスでは貯めたポイントを1ポイント1円で現金化できるよ。現金以外にも電子マネーなどに交換できます^^

\ハピタスはこちら/
公式ページ

ハピタスで2021ポイントもらう方法

  1. 2021年1月31日までにハピタスに新規登録する
  2. 登録後7日以内に、利用した広告が通帳へ500pt以上「判定中」または「有効」と記載されること

この条件を達成すると、通常400ポイントの特典に合わせて、1,621ポイント(合計2021円分)がもらえます!

わたし
わたし
ちょっと難しいかもしれないけど、登録して7日以内にハピタスを利用して500ptゲットすれば、2021ポイントがもらえるってこと!

お手軽にポイントがゲットできるショップとサービスはこちら

楽天証券開設で1200ptとかSBI証券開設で4000ptとかも熱いね!

どちらの証券もNISAに対応しているので、この機会にぜひ^^

 

 

]]>
LINE証券で0円投資!無料株を売却してLINEpayにする方法 https://kodomowa.com/2020/12/11/linesyouken/ Fri, 11 Dec 2020 01:13:59 +0000 https://kodomowa.com/?p=4789 LINE証券では、はじめてLINE証券を使う方に向けて、最大3株もらえるキャンペーンを行っています。

LINE証券0714

この記事では、LINE証券をはじめて使う方に向けて、LINE証券で無料で株をもらう方法と、株を売却する方法について解説しています。

この記事のまとめ
  1. LINE証券のキャンペーンで株をもらう方法
  2. 株を売却してLINEpeyにする方法
わたし
わたし
ゲットした株は好きなタイミングで売って、LINE Payとしても使えるよ

だから、ぶっちゃけ…
もらった株を、お小遣いにするためにLINE証券をやってもOKです。

「自分のお金で株を買うのはちょっと…」と思っている人も…「タダで貰った株をすぐに売って、お小遣いにしたい」と思っている人も…今がチャンス〜!

0円で株をゲットしちゃいましょう。口座開設にはマイナンバーの提出が必要となるのでお忘れなく!

タダで株を貰って、お小遣いにする方法

LINE証券でタダで株をもらう方法を開設します。ざっくりステップはこんな感じ。

  1. まずはLINE証券に登録する
  2. 口座開設通知からログインして、クイズを回答し、株の購入代金をゲット
    ※調べて回答すればOK
  3. すぐに売ってお小遣いにしてもよし。
わたし
わたし
登録は最短3分で出来るよ。私は10分ほどかかったよ。

1.まずはLINE証券を開設する(最短3分!)

初株キャンペーン

LINE証券を開設する方法はとってもシンプルです!

  1. LINE証券を開く
  2. 口座開設画面で必要事項を入力
  3. 本人確認書類をアプリ上で提出
  4. 審査に通ったら口座開設完了!

本人確認書類は以下の組み合わせのいずれかになります。マイナンバーカードを持っていない方はマイナンバー入りの住民票の写しが必要になるので、キャンペーンに乗っかりたい方はお早めに!

運転免許書がある方は「通知カード」でもOKです。

  1. マイナンバー通知カード+運転免許証
  2. マイナンバー個人番号カード
  3. マイナンバー入りの住民票の写し+運転免許証
  4. マイナンバー入りの住民票の写し+健康保険証
わたし
わたし
本人確認提出後、正式に口座開設するまで時間がかかることもあるので、余裕を持って手続きしましょう。

2.口座にログインして、クイズに回答する

口座開設が出来たら、LINEメッセージ(もしくはハガキ)で「口座開設通知」が届きます。そこからログインすると、簡単なクイズが出て来るので回答しましょう。

わたし
わたし
時間制限はないので、調べて回答してね!

わからなかったら、
カンニングすればよし。

答えに応じて、もらえる購入代金が変わってくるので、しっかりカンニン…いや、調べて答えたら良いよ!

\キャンペーンは2021年9月30日まで/

LINE証券はこちら

3.欲しい株を貰って、好きにする

あとは欲しい株を選んでもらいましょう!

株を貰ったあとは…

好きにしよう。

すぐに売って、LINEpayとして使ってもよし。ホールドしてみてもよし。好きに使いましょう。

LINE証券0714

貰った株をすぐにLINEpayにして、お小遣いにする場合

株を貰ったけど、すぐに売ってお小遣いにしたい場合は、売却してLINE payとして換金しましょう。

LINEを開いて一番下に「ウォレット」という項目があるので、そこをタップします。

ウォレットにある「証券」をタップすると

LINE証券のトップページになります。
「総資産」あたりを押しましょう。

すると、自分が保有している株が表示されます。

売りたい株の名前をタップしましょう。

すると、株のチャートが出てきます。下の方に「買う」ボタンと「売る」ボタンがあります。ここでは売りたいので、売るをタップ。

売りたい数量を入力して「売る」を押すと、売却完了です。

次にLINE証券内にある「株を売却したお金を、LINE pay化」する方法です。

売却後に、またLINE証券のトップ画面へ戻ります。右下に三点マークがあるので、ここを押します。

すると、入出金の手続きが出来るメニュー画面になるので「出金」を選択。LINEpayにしたい金額を入力すれば、LINE payとして使えます。

わたし
わたし
もちろん、持っておきたい人は持っておくのもアリだよ!貰った株だし好きに使っちゃおう!

確定申告は必要なの?不安な点はLINEチャットで聞けるよ!

初株キャンペーン

LINE証券は無料で口座を開設できますが、もしも利益が出たら確定申告をしなくちゃダメなんじゃ…と不安になりますよね。

私はLINEに任せるを選択して「特定口座(源泉徴収あり)」という口座を開設しているので、もしも利益が出た場合も確定申告は不要な口座を選びました。

LINE証券ではLINE上でお問い合わせ機能があるので、不安な点はチャットしてみましょう。「確定申告が必要かどうか」の問合せは以下の通りです。

特定口座(源泉徴収あり)を選択されている方につきましては、原則として、お客様自身での確定申告は不要です。
LINE証券内の取引(特定口座預かり)についての納税は完了しています。

ただし、特定口座(源泉徴収なし)を選択されている方で、年間の取引収支がプラスの場合は確定申告を行っていただく必要があります。

一般口座は、お客様ご自身が「取引報告書」や「取引残高報告書」、「支払通知書」を用いて譲渡損益等を計算し、確定申告を行う必要があります。

わたし
わたし
どうしても不安な人は株をもらって、すぐ売却して、LINE Pay化にするのが良いかも。

\お問い合わせチャットもあるよ/

LINE証券はこちら

まとめ.この機会が羨ましい。

私がLINE証券を開設したときは、このキャンペーンがなかったのでとても羨ましいです…(泣)どうしようかな〜と思っている方も、株だけタダでもらいたい方もぜひチェックしてみてくださいね〜!

 

]]>
【出産準備】ぶっちゃけいらない育児グッズはコレ!1000人以上の先輩ママが回答 https://kodomowa.com/2020/10/13/ikuzigu/ Tue, 13 Oct 2020 11:45:35 +0000 https://kodomowa.com/?p=4747 初めての出産準備、赤ちゃんの育児グッズを揃えるのもワクワクしますよね!

しかし、出産準備リストの中に書いているそのアイテム、「一度も使わなかった…」「必要なかった…」と思ってしまうことも!

私も2人の子供を育てているのですが、必要なかった育児グッズがありました。

この記事ではInstagramで1000人以上の先輩ママに回答いただいたアンケートを元に、ぶっちゃけ必要なかった育児グッズランキングとその理由を解説します。

わたし
わたし
アンケートの結果を見て「たしかに!!」と思うことが多かったよ!
出産準備お試しbox

Amazonベビーレジストリに無料登録して、条件を満たすと「出産準備お試しBOX」が実質無料でプレゼント!

おむつやおしりふきなどのサンプルが詰め合わせとなっているので、中身の内容は変動しますが、私もAmazon定期便などでオムツやおしりふきを購入していました。

この機会にぜひAmazonベビーレジストリをチェックしてみてくださいね!→

1000人以上ママの口コミ!必要なかった育児グッズランキング

※このアンケートは私のInstagramで実施しました。1320人のママさんにご協力いただいております。ありがとうございました!

出産準備で購入したけれど、ぶっちゃけ使わなかった、いらなかった育児グッズランキングの結果はこちら!

  1. ベビーベッドや寝具類(568人)
  2. おくるみ(420人)
  3. バウンサー(262人)
  4. ベビーカー(70人)
  5. その他

赤ちゃんの性格・住んでいる場所・家族構成によって回答も様々ですが、お金がかかるベビーグッズはレンタルや中古品を購入して検討してみるのもいいかもしれませんね!

\子供服を安く手に入れられる/
キャリーオン

第一位:ベビーベッドや赤ちゃん用寝具類

もっとも多い回答となったのが、ベビーベットや高級布団などの赤ちゃん用寝具類です。

わたし
わたし
実は私も1人目出産時にベビーベットを譲り受けたのですが、全く使いませんでした…。

二人目の出産やペットがいるご家庭では「あってよかった!」の声もありました。

ハイタイプのベビーベッドが夜間授乳中に怖くて使えなかった
赤ちゃん用の布団を買ったけど、高いし、重たいんじゃないかと不安になった
赤ちゃん用の枕は買ってみたけどちゃんと使えなかった。

とくにベビーベッドは使わなくなると処分するのも大変ですよね…。

私自身も1人目の育児中にはベビーベッドを使用しませんでしたが、2人目育児になると「あってもいいかな?」な育児グッズです。



第2位:ほぼ使わなかった!?赤ちゃんのおくるみ

私もおくるみは出産後の退院する際にしか使っていないです。

おくるみは寒さや紫外線から赤ちゃんを守るだけでなく、赤ちゃんを包んであげることで安心する育児グッズなのですが…使わなかったという声も意外とありますね。

個人的には肌さわりの良いおくるみを購入しておけば、お昼寝布団やブランケットの代わりに使えるかなと。おくるみを揃える際はオーガニックコットンがおすすめです!

オーガニックコットンのおくるみショップ→

第3位:両極端なクチコミ多数!バウンサー

赤ちゃんを乗せて、ゆらゆらすることができるバウンサー。ゆりかごの進化系みたいな赤ちゃんグッズです!

このバウンサーは「あってよかった」と、「いらなかった」の声が両極端に別れている印象ですね…。

私も知人からお下がりをいただいたのですが、あいにく我が子もバウンサーが苦手なタイプでした。

とはいえママさんからの口コミは極端に別れていて、「バウンサーで揺らすとすんなり寝てくれた」「電動バウンサーを購入したので、家事をする間、助かった!」などの声もありました!

わたし
わたし
バウンサーは赤ちゃんが生まれてから、実店舗でお試したうえで購入するのがいいかもしれないですね!

第4位:車社会の場合、ベビーカーは使わないかも?

ベビーカーも車社会の場合は「チャイルドシートは使うけど、ベビーカーは使わない」という声がありました。逆に公共交通機関を利用される方はベビーカーは必須だったとの声も!

こちらも赤ちゃんの性格的にベビーカーが嫌いだったという意見がありました。

私も第一子誕生の際に、お下がりのエアバギーをいただいたのですが、重量がありすぎてほぼ抱っこ!価格を見ると「なかなかするなぁ…」という印象ですね。

第二子誕生の際は、上の子を連れて買い物に行くときに軽量のベビーカーを使用していました。ベビーカーも一時的に使うだけなら、レンタルや中古で十分だなぁと思っています。

出産準備!意外な「いらなかった育児グッズ」はコレ

抱っこ紐が嫌いで抱っこ紐を使わなかった

抱っこ紐も出産前より出産後に試着して赤ちゃんとママ・パパの体型に合わせて購入した方がいいですね!

chat face=”woman2″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ベビーバスの処分に困ったので、ビニールのものにすればよかった…[/chat]

そうなんですよ…。プラスチックのベビーバスって捨てる時に困るアイテム…。ふかふかタイプのベビーバスの方がいいかもしれませんね!

バンボやスイマーバーは赤ちゃんの好き嫌いに左右される…。

赤ちゃんの好き嫌いに左右されるアイテムは意外と中古で販売されていたりするので、そちらでお試しする方がいいかも!

60サイズの赤ちゃん服はすぐにサイズアウトしてしまいました…。赤ちゃん用帽子や靴下もあまり使わなかったような…

新生児のお洋服って可愛くてついつい買いすぎてしまいますよね💦

出産準備で失敗しないコツは赤ちゃんに合わせて買い足すこと

出産準備ってワクワクしながら便利アイテムを調べたり、使ってみたかったりする商品がたくさんありますが、赤ちゃんや家族の様子を見ながら買い足す方が失敗しないかも!

たとえば、ミルク関連のアイテムを用意したけど、母乳だったり、搾乳機を購入したけど使わなかったり…。私も搾乳機を購入したけど出番があまりなかったです。笑

また、大きな買い物になると、値段・置き場所・処分方法も複雑になります。

レンタルや中古のものを上手に活用したり、赤ちゃんが産まれたあとからでも間に合うアイテムは実際に試してみてから買った方がいいかも!

出産準備お試しbox

Amazonベビーレジストリに無料登録して、条件を満たすと「出産準備お試しBOX」が実質無料でプレゼント!

おむつやおしりふきなどのサンプルが詰め合わせとなっているので、中身の内容は変動しますが、私もAmazon定期便などでオムツやおしりふきを購入していました。

この機会にぜひAmazonベビーレジストリをチェックしてみてくださいね!→

まとめ:育児アイテムのクチコミは自分の生活を照らして参考にしてね!

育児アイテムのクチコミはたくさんありますが、いちばん大切なのは赤ちゃんを育てている家族の生活環境や悩みと、赤ちゃん自身の性格に合っているかどうかかなと思います。

クチコミで「これで泣き止んだ!」と絶賛されていても、すべての赤ちゃんに通用するわけではないですよね…💦

クチコミだけでなく、ママ・パパ・赤ちゃんの悩みと要望に合わせながら便利な育児アイテムを見つけてくださいね!

]]>
マナラホットクレンジングを無料でもらう方法【2021年版】 https://kodomowa.com/2020/10/08/manara/ Thu, 08 Oct 2020 11:21:26 +0000 https://kodomowa.com/?p=4735 SNSで話題のホットクレンジング【マナラ】の7日分が、なんと無料でもらえるんです。

マナラを無料でもらう方法はとっても簡単!

以下の無料特設ページから、お肌に関する4項目のアンケートにお答えいただくだけです。

\無料でもらえる特設ページはこちら/


  1. 4項目のアンケートに回答
  2. 個人情報を記入するだけ

普段、マナラさんは100円モニターキャンペーンを行っているのですが…(私も100円の時にサンプルをいただきました)100円のためにクレカを入力するのってめんどくさいんですよね💦

今回は無料キャンペーンなので、もちろん支払い方法の選択などもありません!

人気キャンペーンとなるのでは…?と思っているので、欲しい方はなるべく早めにお申し込みください😄

]]>