出産・育児・ママ情報

あたしおかあさんだからって、そんなことより「今日、私はお皿を洗わなかった」話をしよう。

NHK教育番組「おかあさんといっしょ」の11代目うたのお兄さん・横山だいすけさんが歌った、ある一曲に批判と賞賛が集まっている。

タイトルは『あたしおかあさんだから』。

作詞は絵本作家ののぶみさんが担当したんだって。

まぁ、ざっくりと言えば、お母さんならではの我慢や葛藤が描かれていて、

ママ神話のような、もどかしさを感じた。

だけど、私はこの曲の賛否より、とある詩を知って欲しい!

ニュージーランドから「詠み人知らず」のまま、広く伝わった『今日』という詩だ。

『今日』 (伊藤比呂美 訳)

今日、わたしはお皿を洗わなかった

~中略~

きのうこぼした食べかすが
床の上からわたしを見ている

~中略~

今日一日、わたしは
澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために
すごく大切なことをしていたんだって

そしてもし、そっちのほうがほんとなら、
わたしはちゃーんとやったわけだ

今日
訳:伊藤比呂美 / 画:下田昌克出版社:福音館書店

もしかしたら、『あたし、おかあさんだから』我慢する瞬間だってあるのかもしれない。

けれど、この『我慢』を『お母さんだから』という理由で認めたくない自分がいたり、

そもそも我慢というよりも、現実的に無理な状況に遭遇したり。

この現状に対して「あなたのために我慢しているのに…!」と爆発しそうになることだってあるし、

「夫ちゃんだけ、ずるいっっ」と、ムカムカキーっと、ヒステリックにハンカチの裾を噛んでいる!!(実際には噛んでいないけど、気持ち的に)

と、思えば次の瞬間には「はぁ、なんてかわいいんだ」と赤ちゃんの首をクンクン嗅いでいるんだ。

—————————————

たまに、『私』というアイデンティティがどんどん『お母さん』に苛まれていく。

「お母さんだから」と。

「お母さんだから」と納得する心。

「お母さんだけど」と家族間のバランスに疑問を抱き、

ときには「あれ?お母さんってなんだっけ」なんて。

365日・24時間・1分・1秒刻みでコロコロコロコロ気持ちが入れ替わるもんだから

『お母さん』に対する認知は個々であっても、定義しきれないのだ。

※ちなみに私は理想と願望と妄想と理性が入り混じり、定める気すらない

夫婦ってなんだろう?結婚して3年、長い会話の途中で思う「夫婦」とは結婚して3年が経ちました。 3年目の危機とか、3年目の浮気っていうけれど、結婚3周年は革婚式っていうんですね。 結婚願望はと...

この認知の違いが生み出した不快感こそ、『あたしおかあさんだから』が批判を浴びる理由。

中野さんの記事で読んだけど、心理学では「認知的不協和」というらしい。

母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」 を認知的不協和から考える

『おかあさんだから』を聴いて、ウッとしんどくなる人もいれば、気持ちを代弁してくれている!と感じる人もいる。

賛否両論が集まる理由は、中野さんが仰る「認知的不協和」なんだろう。

溜まった洗い物の冷たい視線を感じながら、思うこと

まぁ、そんなことより、私は「今日」の方が共感できる。

『成果』がなかなか目に見えないフリーランスという働き方をしている自分。

『正解』のない子育てをしている自分にとってもだ。

目に見えようが見えまいが、私は「目の前にある何かに一生懸命なんだ」と自分に言い聞かせ、「今日、私はお皿を洗わなかった」。

※本ブログは、出版社へ問い合わせたところ、一部引用OKとの許可をいただき抜粋しました。
福音館書店さま、ありがとうございます。

ABOUT ME
ボーボーママ
ボーボーママ
長女出産をきっかけに在宅フリーランスに(保活経験あり)。現在は夫・長女・長男の4人暮らし。社会人経験なしだった私もお家でお仕事を受注しています。お仕事のご依頼は『お問い合わせ』から受付中です。