Googleアドセンスの審査が厳しくなった2016年から、5回も不合格になっていた私ですが、やっとGoogleアドセンスに合格しました!申請時は8記事、合格通知が届いたときは、21記事でした。
この記事では、私がGoogleAdSense審査に合格するために気をつけたポイントを紹介しますね。
Googleアドセンスの審査に5回落ちた私が合格するために気をつけた5つのポイントをまとめました。
この記事の目次
Googleアドセンス審査に合格したときのブログの状態
実は、今まで審査に落ちまくっていたブログやサイトは諦めて、あらたに新しいブログを開設しました。
そのブログこそ、このブログ!!(笑)
- ドメイン取得、ブログ開設から1週間くらい
- 8記事くらい(2000文字のボリューム)
- A8netやAmazonの広告は貼っていた
- 画像使ってた
- ブログの内容は子育てやフリーランスの働き方について
- PV数は1日100PVあるかないかくらい
こんな感じです。
もちろん、申請期間中も数記事投稿しましたが、それでも総記事数は21記事でした。
アドセンスに合格のために注意した5つのポイント
スポンサードリンク
AdSense規約に反していないブログ・サイトであること。それが、GoogleAdSenseの審査を通過するために必要なポイントです。
また、記事数や情報量が充実していないと、合格しないという話もありますが、10記事しかなかったブログでも通過したという人もいれば、30記事あるブログで不合格という人がいるんですよね。
記事数とアドセンス審査の関係性は公にされていません。
これからチャレンジするという人は、こちらのAdSenseのポリシーに目を通しておきましょう。
そして、私が審査に合格するために気をつけた5つのポイントはこちら
- 写真・画像は著作権に反していないものを使用する
- 記事数は少なくても、1記事あたりの情報量は意識する
- アフィリエイトリンク・外部リンクは必要なものだけを貼る
- 妊娠・出産系の記事は公開しない
- 運営者のプロフィールやプライバシーポリシーは記載する
それぞれの審査ポイントを詳しく解説していきますね!
1.写真・画像は著作権に反していないものを使用する
Googleアドセンスに合格した人の間で、こんな噂があったのですが、私は自分で撮影した写真・フリー素材をガンガン使用しました。
憶測ですがは、著作権を侵害しているかわからない画像がダメなのかな?と思ったので、自分で撮影した写真も顔が写り込んでいないもの選ぶように注意しました。
2.記事数より情報量を意識する。
Googleアドセンスは記事数が少ないと不合格になりやすいと言われています。
しかし、私の場合は
- 申請時→8記事くらい
- 合格時→21記事くらい
申請してから毎日更新はしていました。
文字数的には1記事2000文字くらいあったかと思います。
でも、1000文字とかの記事ばっかりでも通過する人がいるので、なんとも言えません(笑)
また、Googleアドセンスに合格しているブログの共通点は情報量にあると思います。
情報量をしっかり詰め込んでも『見出し(H2やH3など)』と呼ばれる部分にキーワードを含めておかなければ、Googleのクローラーにどんな記事か認識してもらうことができません。
- H2・H3・H4を正しく使用する
- 日記ではなく情報を意識する
Googleアドセンスの審査を通過するために、このポイントを心がけながら記事を書いてみてください。
3.アフィリエイトリンク・外部リンクは必要なものだけを貼る
スポンサードリンク
Googleアドセンスに申請する際、Amazonアソシエイト・A8netなど、アフィリエイトリンクは使用してはダメという話も耳にしました。
また、外部リンクやソーシャルボタンを設置すると、不合格になるという情報も……。
けれど、そんなことないです。
ただ、闇雲に貼るワケじゃなくて、この記事に必要だと思った広告を貼っていました。
リンク先もアドセンスのポリシーに反しているようなサイト(エロとかグロとか……)でない限り、問題ないと思います。
4.妊娠・出産系のブログは公開しない
昔のブログで公開していた、出産レポや妊娠中のブログもお引っ越しさせたかったのですが……
性的な能力に関する助言を行ったり、性に関する医療サービスについて取り上げたりしているコンテンツに Google 広告を掲載することは許可されません。これには次のものが含まれますが、これらに限定されません。
性的な能力を改善するためのアドバイス
性感染症に関するディスカッションや画像
妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス
!!!!!
AdSenseプログラムポリシーには、上記のように記載されていたので、禁止コンテンツとみなされる恐れがある妊娠・出産系ブログの引っ越しは見送りました。
でも、ママブロガーさんの中には、出産ブログを掲載したまま合格したよという方もいらっしゃいます。
この真相もはっきりとはわかりませんが、性的描写と捉えられる表現や医学的根拠がなさすぎる内容や暴力的な表現がある記事はアドセンスのポリシーに違反するので注意しましょう。
5.運営者プロフィールとプライバシーポリシーの設置
過去5回、Googleアドセンスの審査を通過できなかった私ですが、今回大幅に変更した武運はプロフィールとプライバシーポリシーです。
- どんなサイトなのか
- 運営しているのは誰なのか?
この部分がわかるように、プロフィールとプライバシーポリシーを設置しましょう。
*プラグインでお問い合わせフォームも設置しました。
Contact Form7というWordPressプラグインで、お問い合わせフォームも設置しました。このプラグインは、日本語の説明もあります。
Googleアドセンスを設置するとブログで収益が発生することになりますから、広告提供元やユーザーにわかるよう「運営している人の情報」も必要なのかもしれませんね。
Googleアドセンスで不合格になるブログの特徴
Googleアドセンスに合格して依頼、Googleアドセンス審査について相談を受けることがあるのですが、何度も不合格になっているブログには共通点がありました。
それは、見出しとなるH2・H3タグは含まれていないという部分。
というのも、どんなに魅力的なブログや記事を書いていても、H2・H3タグにキーワードを入れておかないと、ロボットに認識してもらえないんです。
人間の目で見える部分には『見出し』が入っていても、H2・H3タグが入っていないこともあります。(※カスタマイズ時に崩れてしまったりするので……)
右クリック⇒ページのソースを表示
これでページのソースを表示させて、H2・H3が正しく設定されているか確認してみてください😊
Googleアドセンスの2次審査はなくなったの?
スポンサードリンク
2016年年末あたりからGoogleアドセンスに申請し始めたのですが、当時は2次審査がありました。2017年11月、今回の審査は1次審査に10日程度時間を要しました。
が、2次審査のお知らせではなく……
おめでとうございます!アカウントが承認されました
というメールが届いたのです。
2次審査はなくなったのかもしれませんね……。
2019年アドセンス追加サイトの審査も必要に……
今までは1サイトだけ合格すれば、他の所有サイトもアドセンス広告を設置できていたのですが、2019年から追加サイトも審査の対象になりました。
本審査よりは審査基準が厳しくないかな?という印象を受けたものの、アドセンスの審査基準は年々厳しくなっているので、追加したいサイトはなるべく早めに審査をしたほうが良さそうですね。
まとめ
Googleアドセンスの規約や審査基準は年々アップデートしています。審査するときは、最新の情報を確認することをおすすめします。
特に審査厳しくなったと言われている2016年以前の記事はアテにならないかも……。
ちなみにブログ運営をはじめて6ヶ月、Googleアドセンスやアフィリエイトでの収益が安定してきました😊
ブログ運営3ヶ月達成|PV数・収益公開!アクセス数より大切にしていること
【ブログ運営報告】6ヶ月経過!月間1万PVでも月1万円稼げる
時給換算すると……アレですが、自分で生み出したお金って、とっても尊い!✨
これからアドセンス審査に挑戦する人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。