私がフリーランスとして在宅ワークをはじめたのは2016年6月。長女が生後9ヶ月の頃です。
もうすぐフリーランスになって丸3年の節目を迎えます。
4年目はどんな1年にして行こうかな?と考える反面、仕事と育児の両立が難しいと痛感することも。
今日は自分の覚え書き程度に、フリーランス主婦の私が仕事と育児を両立するためのコツを考えてみます。
この記事の目次
フリーランス主婦の私が抱く、育児への罪悪感
去年の今ごろは第二子となる息子が0歳で、在宅育児・在宅勤務に限界を感じていました。
「ここは諦めて、育児に専念したい」と思ったのですが、経済的な問題とリソース不足で断念。
- 今は仕事があるけれど、いつなくなるかわからない……
- 月収50万円あっても、来月は0円になるかもしれない……
そんな不安を抱えながら、仕事に取り組んでいました。
今振り返ると、息子の0歳期、まじまじと顔を眺めたり、一緒にお昼寝したりしなかった。
どうにもできない罪悪感を抱きながらも、「私はコレで子どもにご飯を食べさすんだ!」というやる気のみで乗り切りました。
今では息子も保育園に通っているので、一人きりで作業をすることができています。
仕事と育児の両立って、永遠のテーマですが……そういえば専業主婦として娘を育てていたときも「ちゃんと育児ができているんだろうか?」とよく悩んでいました。
全人類パパ・ママ共通の悩みなのかもしれませんね。
後悔から考える、仕事と育児を両立させるコツ3つ
まだまだ両立できているのかもわからないし、子どもにとって、いいママであるかどうかわかりません。
数十年後、子どもが答え合わせをしてくれるのでしょうが……。
フリーランス主婦の私の後悔から、これだけは気をつけたいなと思っていることを、仕事と育児を両立させるコツとしてまとめてみます。
1.在宅ワークだからこそ、休日は外に出る
在宅ワーカーさんや、副業としてWebライターやブロガーをされている人にとって、家は家であり職場でもあるんですよね……。
なので、家にいちゃうと仕事モードが消えません。
と、思っているのですが……ついついパソコンを起動させてしまうので、極力外へ出たり、誰かとの予定を入れたりしています。
どうしても作業をしないとダメなときは、昼寝が終わったら子どもタイムにするとか。
仕事のことを頭に残したままだと、急いでいないのに焦ってしまうんですよね。私は頭の切り替えが苦手なので、いつもそわそわしています。
最近気が付いたのですが、思い切ってやらない勇気も作業効率をあげるために重要なのかなと。
2.家事の自動化に力を注ぐ!
家事ができなくて申し訳ないと、パートナーに思っているなら・・・
✅ロボット掃除機
✅食器洗い機
✅全自動洗濯機
✅時短料理器具
✅布団乾燥機このあたりを買い揃えましょう🌸🌸
プレゼントではなく、買い揃えるんですよ。
便利家電を……❗️
まじで食器洗い機は正解でした。最高です。— 🌈ボーボーママ🌈家系フリーランス🐟 (@bowbow_mama) 2019年2月26日
私はもともと家事が苦手なんです。夫も家事はしません……。
とムカムカする毎日を送っていたけど、お掃除ロボットや食器洗い機を導入して、かなり楽になりました。
以前は全自動洗濯機を使っていたのですが、縦型に変えてしまったので、外付けの乾燥機も購入したいなと思っています。
ブラーバとジェイムは子育て世帯さんに超おすすめ。本当にすごいですよ、ロボット。
3.無理な条件や仕事は断る
いつまで仕事があるかわからないフリーランス。「稼げるときに稼ごう!」と思ってしまうんですよね……。
実は以前、カチカチにスケジュールを詰め込みすぎて、爆発寸前になりました(笑)
それからは、無理なスケジュールや量はお断りすることに。
ただ断るだけじゃなくて、知り合いのフリーランスさんとクライアントさんを繋げるようにしています。断って終わり……だと、もう機会がなくなってしまうかもしれないので。
クライアントさんも私も知り合いのフリーランスさんも、みんながラッキーな方向にできたらいいかなと。
まとめ
フリーランスという働き方は、子育て中の私にぴったりだなぁ〜と感じています。
在宅ワークなので、子供が風邪をひいたときもすぐお迎えにいけるし、スケジュールも自分次第でなんとかなるからです。
けれどプライベートと仕事の見境がなかなかつけられないんですよね😓
この点を工夫すれば、ストレスも少なく働けそう。
まだまだ改善する点はあるけれど、自分も家族もいいバランスで過ごせる働き方を追求していきたいです!