SNS運用・マーケティング

【確定申告を郵送する方法】源泉徴収票はどうするの?

こんにちは。フリーランス(個人事業主)として働いているボーボーです。そんな私の悩みといえば…毎年2月あたりに受付を開始する確定申告。

去年は白色。今年は青色と簿記が苦手ながら、なんとか書類を完成させました。

で、めんどくさ~い確定申告のあと、ダダ混みしている税務署に行くなんてめっちゃ辛くないですか?

でもね、聞いてください。確定申告の書類は郵送でも提出できます。

税務署のホームページだと難しい用語が並んで、意味分からないってなるけど。郵送、めっっちゃカンタンなんです。

確定申告を郵送で提出する方法、手順について超カンタンに解説しましょう。




その1.確定申告に必要な書類を揃えよう

まずは確定申告の提出に必要な書類を揃えましょう。

郵送で確定申告を提出するときに必要なもの

  • 確定申告書
  • 本人確認書類の写し
  • 返信用封筒
  • 源泉徴収票または支払い調書(源泉徴収票があれば)
  • 生命保険料の控除書類(控除があれば)
  • 社会保険料・小規模企業共済等掛金の控除関係書類(控除があれば)
  • 寄付金控除関係書類(あれば)
  • 地震保険料控除 関係書類(あれば)
  • 医療費控除関係書類等(あれば)

なんだか難しそうな名称ばかりですが、超簡単に説明すれば、

控除があるならそれを証明する書類ちょうだい!

あと、源泉徴収されてるならそれもちょうだい!

ってことです。

どんな人でも、確定申告と本人確認書類、返信用封筒は必須!

個人事業主の源泉徴収票(支払い調書)はどうするの?

スポンサードリンク




ちなみに給与所得があれば、源泉徴収票を発行してもらいます。

もう一度いいます。『給与所得』があればです!

私のようにライター業で『報酬』を受け取っている場合は、源泉徴収票のかわりに支払い調書を発行してもらいましょう。

しかし、報酬に関する支払い調書の発行は義務つけられておらず、年間で5万円を超えない取引だと支払調書が発行されないケースもあります。

私はクラウドソーシング経由で報酬に対する源泉徴収を証明する『支払い調書』が揃わなかったので、税理士さんに相談したら……

税理士さん
税理士さん
フリーランス(個人事業主)?じゃ、給与じゃないね。なら仕方ないね。

とのことでした。

不安だったので支払調書や源泉徴収票がもらえなかった取引については、メモ書きでヒトコト添えて郵送。

ランサーズの取引一覧で、どこの会社から何円源泉徴収されたかが記載されているところがあるので、そこをスクショしてプリントアウトして、提出しました!

そのまま受理され、払いすぎたお金も戻ってきましたよ。

とにもかくにも、確定申告で不安があるなら税理士さんに相談してみるに限ります!

マイナンバーで本人確認する手順

そして忘れてはならないのがマイナンバー!

平成28年から確定申告作成するとき

  • マイナンバーの記載
  • 本人確認書類(マイナンバーカードなど)

この2点が必要となりました。

マイナンバーカード(写真入り)のコピーを台紙に貼って、本人確認を行います。

写真入りのマイナンバーカードがあれば、それだけで本人確認できるんですが、

私はマイナンバーカードを持っていないので、

  • 本人確認書類(免許証やパスポート、健康保険証)
  • 通知カードや住民票などマイナンバーが確認できる書類

この2点のコピーを添えて、郵送しました。

マイナンバーカードがあれば、手間が少ないんでしょうが…断固として作っていません。(笑)

参考HP
国税庁HP「申告書に添付・提示する書類
国税庁HP「添付書類台紙

その2.封筒(2枚)用意しよう(クラフト封筒・角形2号)

次に確定申告書やら必要書類やらを郵送するための封筒を2枚、用意しましょう。

とくに決まりはないけれど、『クラフト封筒 角型2号』がオススメ!

確定申告・宛名の書き方

  • 管轄となる税務署の住所
  • 郵便番号
  • 税務署名
  • 表面に『所得税確定申告書在中』と記入
  • 裏面に自分の住所や名前

そして返信用封筒には自分の住所、名前をしっかり書いて、切手を貼って同封します。

私は提出書類をクリアファイルに一式。

そして返信用封筒に「控えの返送お願いします」とメモって送りました!

その3.郵送先となるのは管轄の税務署!

郵送先となる住所は事業所を管轄している税務署です。

郵便番号から管轄する税務署を調べることができますよ!

税務署を調べる

その4.郵送するときの切手料金は?記録できる方法で提出しよう!

いよいよ、確定申告を郵送で提出します!

添付書類の枚数によっては郵送に必要な切手の料金も変わってきますが、

  • 角型2号のクラフト封筒
  • 長3(A4用紙3つ折り)定形郵便対応の封筒※返信用

この封筒をそれぞれ測ってもらって『特定記録郵便』という郵便物を差し出したことを証明できる郵送方法で提出しました

基本料金に+160円で特定記録郵便となるので、確定申告を提出したという証明のためにもこの方法か書留で送ることをオススメします。

  • 角型2号クラフト封筒(確定申告郵送用)は205円+160円(特別料金)
  • 返信用には控えとなる封筒には82円切手

この切手代を郵便窓口で購入して、郵送しました。

使用する封筒や同封する書類の重さによって、切手の料金は変わってくるので、窓口できちんと量ってもらいましょう。

あくまで目安としてください。

【要注意】郵送で確定申告を提出する期限は?

税理士さん
税理士さん

確定申告書を郵送する際は、消印の日付が提出日です!

なので、締切当日に郵便窓口で受け付けてもらえば間に合いますが、

ポスト投函の場合は回収時間をしっかり確認しないと翌日の消印になる危険性も…。

まとめ

確定申告の受付期間中、税務署がダダ混みするので、「提出するまでに数時間も待った」なんて話を聞くことも。

郵送なら、ポストに投函するだけで提出できるので超時短になりますよ。

※ただし不備はその場で確認できないデメリットも。

  • 確定申告書
  • 本人確認書類
  • 源泉徴収票
  • その他控除関係の書類
  • 返信用封筒
  • 切手

これを用意して、面倒くさい確定申告を撃退しましょう!

ポイントはなるべく早くです。

クラウド会計ソフト「マネーフォワード」

freeeで無料お試ししてみる

わたし
わたし
請求書が作れるサービス、MISOCAも使いやすよ

確定申告に関するおすすめ記事はこちら!

ABOUT ME
ボーボーママ
ボーボーママ
長女出産をきっかけに在宅フリーランスに(保活経験あり)。現在は夫・長女・長男の4人暮らし。社会人経験なしだった私もお家でお仕事を受注しています。お仕事のご依頼は『お問い合わせ』から受付中です。