春の先っちょが顔を覗かせ、暖かい風が吹き込んでいるというのに、我が家のベランダには粉雪が積もりました。
ええ。
ポリマーってやつです。紙おむつの!!!!!
おむつが外れていない小さなお子さんを子育て中だというお母さん、お父さん。
間違えて紙おむつを洗濯して、洗濯機と洗濯物がポリマーだらけになった経験はございませんか?
私は幾度もポリマーと戦っております。掃除しております。
そこで、今回はウッカリ紙おむつを洗濯機で洗ってしまって、ジェル状となったポリマー地獄の対処法をまとめておきましょう。
スポンサードリンク
この記事の目次
紙おむつを洗濯機で洗濯すると、どうなるの?
こうなります。
洗い上がった洗濯物のいたるところに細かなポリマー。
洗濯機のあらゆる箇所にポリマー。
あれ?もしかして今、冬?ってな具合にポリマー。
ゼリー状の細かな物体は、私の心に冷たい雪のように降り積もります。
が、向き合わなければなりません。この物体と。
それでは、体験談を踏まえながら紙おむつのポリマーを片付けていく方法を紹介します。
紙おむつを洗濯してポリマーだらけになった洗濯機と洗濯物の対処法
花王さんのホームページにも「紙おむつを洗濯してしまったら?」というお問い合わせがあるようです。
誤って紙おむつを洗濯した場合、 ゼリー状のものや紙のようなものが衣類や洗濯槽内部に付着してしまいます。ゼリー状のものは、吸収体の中に使用している高分子吸収体が尿や洗濯水などを吸収してふくらんだものです。紙のようなものは、紙おむつの素材のパルプや不織布です。
引用:花王
ああ、私だけじゃないんだ……とちょっと心強くなりながらも、早速本題へ。
1.原因となった紙おむつを洗濯機から救出しよう
ことの発端は、紛れもなく私のサザエ・イソノ体質にあって、おむつ会社になんの非もありません。
もはやポリマーの残骸は優れた吸収力を証明しているのかも。
とりあえず、紙おむつ張本人を洗濯機から救出しましょう。
今回はおねしょ防止用の超吸収タイプを洗濯してしまったので、いつもよりポリマーの量が多かったです。
2.洗濯物のポリマーを取り除こう
そして、まずは洗濯物についたポリマーをお掃除していきましょう。
- 力いっぱい叩く
- 食塩(または重曹)を入れたお湯に漬ける
- 一度干したあとに叩く&コロコロする
掃除の方法はいろいろあるのですが、私は力いっぱい叩く派です。
ポリマーは水分が飛ぶと、カンタンに取れるので一度干してからコロコロするのもおすすめ。
ただし、水分を含んだジェル状のポリマーはコロコロと相性が悪しです。
ですが、もう、なんか精神的に辛かったので叩きました。ポリマーだらけ。
3.洗濯機(洗濯槽)に付着したポリマーを片付ける
次は超原始的に、洗濯機に付着したポリマーを片付けます。
1ヶ月前に購入した日立ビートウォッシュ(10kg)も憂いた表情を浮かべております。
洗濯機本体に付着したポリマーは、濡れた雑巾だと掃除しにくいのでキッチンペーパーで拭き取りました。
4.糸くずフィルター・排水口のポリマーを掃除する
また、糸くずフィルターもしっかりお掃除。
ここから閲覧注意です。
お主ィィィ……こんなところにも潜んでおったとは。
排水口にもイカツイ塊のポリマーを発見しました。
ポリマーは乾燥すると粘着力が弱くなるのですが、排水口なんか乾燥の余地がありませんからね……。
唇を固く結んで、お掃除します。
5.自己責任!○○を入れてポリマーだらけの洗濯機を回す
さぁ、ここからが本番です。
塩(または重曹)を入れて、洗濯機を回すとポリマーが小さくなるとのこと。
そうなんです。
ポリマー自体が消滅するわけではありませんが、小さくなります。
腐っていますが、化学科出身なのでその原理は理解していますが、恐ろしいのが
サビ!!!!!
塩水って金属がサビやすいので、洗濯機が故障する原因になる恐れもあるんです。
この裏技には諸説ありますが、塩・または重曹を大さじ2~3杯入れるという人が多いようです。
が、私は大さじ1杯程度の食塩を入れて『槽洗浄コース』で回しちゃいました。
今回は『重曹』のストックがなかったのですが、重曹があるなら重曹がオススメ!!!!
なんにでも使えて超便利なお掃除アイテム、重曹。
一家に一袋!といいつつ、こういうタイミングで切らしてるんですよね、重曹……。
塩(大さじ1)と、ポリマーがひどかったデニムを一緒に洗濯した結果がコレです。
このデニムが……
こんな仕上がりに。
6.できれば『槽洗浄コース』で根気よく
洗濯機メーカーさんは、食塩水洗濯を推奨していません。サビちゃうかもしれないから。
なので、できれば『槽洗浄コース』や『お掃除モード』で根気よく回してあげるのがベスト。
注水したところで、脱水の手前でストップして、
浮いてきたポリマーを糸くずネットですくい上げる。
これを何度か繰り返すのが安全ですね……。時間はかかりますが。
スポンサードリンク
おむつを洗濯しても『乾燥機能付の洗濯機』ならボタンひとつでOK
乾燥機能がついている洗濯機をお持ちのアナタはラッキーです。
ブツだけ取り出して、そのまま乾燥させればポリマーの野郎に苦しむこともありません!!!
ちょっとだけ、残ってしまうこともあるんですが、乾燥しているのでコロコロとかでなんとかなります。
というのも、私は2ヶ月前までドラム型乾燥機能付きの洗濯機を使用していました。
めっちゃズボラ主婦なので、ほとんど乾燥までしてたんですが、洗濯物の中に紙おむつの残骸があっても、ポリマーの姿が見当たらないことも……。
そう、ポリマーは水分含んであの大きさ、粘着力となるので水分さえ飛ばせば怖くないんです。
まとめ
慌ただしい毎日。
家事や育児に追われて、ついつい紙おむつを洗濯してしまったときのあの瞬間。
ほんと泣きたくなりますよね……。
もう何度もポリマー地獄を体験しているので、掃除の手際もよくなりましたが、やっぱり辛い!!
でも、でも、
ポリマー地獄のタイミングでしっかり洗浄しておくに越したことはありません。
次回の洗濯のとき、またアイツが出てくる可能性があるので……(苦笑)
とにもかくにも、食塩水を使用する場合は自己責任!
そして、応急処置を行ったあとは専用の液を使って洗濯機をいたわってあげてくださいね。